au契約時、ショップスタッフの方に言われるがまま加入したauWALLETカード。お持ちの方も多いのではないでしょうか?
実は私もそのひとりで、au契約時にショップスタッフさんに「ポイントを付けるから!」と勧められ、言われるがまま契約をしました。
よくよく調べてみると、どうやら使えるポイントが数千円ある様子。
このポイントってauを解約したらどうなるのでしょうか?
今回はau解約前に対応しておきたい、auWALLETのポイントについてご紹介したいと思います。
CONTENTS
au WALLETカードとは
そもそもauWALLETって何?と思う方も多いのでは。
auWALLETには、プリペイドカードとクレジットカードがありますが、この記事ではプリペイドカードについて書いていきます。
プリペイドカードとは、このオレンジ色のカードです。
auポイントをチャージして電子マネーとして使えたり、お金をチャージしておくことができます。
引用 auWALLET
チャージとポイント
auWALLETにチャージする方法は5種類あります。
- auかんたん決済
- じぶん銀行
- クレジットカード
- WALLET ポイント・auポイント
- 現金
1~4は、auWALLETアプリで、5はauショップまたはローソンで行えます。
年間600円以上?月々の利用料金からもポイントが付く!
auでは、auポイントと呼ばれる、月々の使用料からも毎月1000円につき10ポイントが付いていることをご存知ですか?
私は解約直前に知りましたが、契約2年間で1,200ポイントほど貯まっていました!
このポイント対象となる使用料は、単純に毎月支払っている金額ではなく、下記のものが対象となるようです。
端末代などは含まれないようですね。
auポイントの対象となる通話料金
- 基本使用料
- 通話料・通信料*注1
- au国際電話サービス通話料
注1)通話料・通信料には下記も含みます。 - グローバルパスポート通信料・通話料(海外での利用含む)
- NTT特番通話料(104・117・177など)
- 無料分を超過した通話料・通信料
auポイントの調べ方
自分のポイントがどれくらい貯まっているか調べたい!って方は、auのウェブサイトまたはauWALLETアプリから確認ができます。
WEBから
auのウェブサイトにアクセス >左上のログインボタンからauIDでログイン
ログインするとページの上部に保有ポイントが表示されます。
アプリから
auWALLETアプリを開く
トップページにポイントが表示されます。
長く契約されている方は、その分auポイントもたくさん貯まっているのでは?
このポイントはauWALLETにチャージすることで電子マネーとして使えます!
auを解約するとauWALLETはどうなる?
さて、ここからが本題です。
auを解約するとこのauWALLETはどうなるのでしょうか?
結論から言うと、プリペイドカードとして解約後も使えます。
が、auWALLETとしてではなく、WebMoney社のプリペイドカードとして使うことになります。
auを解約しても使えるもの・使えないもの
auWALLETは継続して使えるんだ!一安心!
と、思ったものの、auとの契約は切れるため、残念ながら使えなくなるものがいくつかあります。
ここでは、継続して使えるものと、使えなくなるものをまとめてみたいと思います。
auを解約しても継続して使えるもの
- auWALLETカード
- プリペイドカード残高
auを解約してもauWALLETのカード自体は今後も使えますし、現金やポイントをチャージしたプリペイドカード残高はもちろん失効することなく使えます。
しかしながら、auとの契約がなくなるため、契約の更新は行われません。
auを解約すると使えなくなるもの
- auWALLETアプリ
- auポイント及びWALLETポイント
当然ではありますが、auとの契約が切れるためau関連のアプリやポイントは全て使えなくなります。
ポイントについては何千ポイント貯まっていようと、解約と同時に全て失効します。
au解約前に行っておくべき2つのこと
ポイントがなくなるなんてもったいない!と、思う方も多いのでは?
もちろん私も1円でも損をしたくない一人です。
ここからは、auを解約する前に必ず対応しておきたい2つのことをご紹介します。
auポイントをチャージする
一番もったいないと思うのはやはり失効してしまうauポイント。
このポイントは全額急いで使い切らなくても、プリペイド残高にチャージしておくことで、解約後も使うことが可能です。
尚、ポイントのチャージは月1回しか行えないので注意が必要です。
カードの有効期限に注意!
auWALLETでもう一つ注意しておくべきなのが有効期限。
前の項でも書きましたが、auを解約することで、auWALLETの更新も行われません。
そのため、契約満了と同時にカードが使えなくなってしまうためauWALLETのプリペイド残高等も全てなくなってしまいます。
au解約後のプリペイド残高は必ず有効期限内に使いきることをおすすめします。
WebMoneyカードケースをインストールする
auを解約するとauWALLETアプリは使用できなくなります。
アプリが使用できないと、プリペイド残高が確認できなくなってしまうため、プリペイド残高がしばらく使いきれそうにない方は、WebMoney社のアプリを入れておくのがおすすめ。
今後はこちらのアプリから残高を確認できます。
auから損せず解約をしよう!
なんとなく、お財布に入れっぱなしになっていたauWALLET。
確認すると数千円分のポイントやプリペイド残高が貯まっている方も多いのでは?
auWALLETはコンビニなどでも利用可能なため、毎日のお買い物が少しでも安くなったらうれしいですよね!
節約するために格安SIMへ乗り換えるわけですから、損することなくauを解約してくださいね!