【2022年版】電話アプリ比較!通話料半額&番号通知も対応のアプリのおすすめはこれだ!

電話アプリ比較トップバナー

LINEでのやりとりが主流となった昨今、電話もLINE通話で無料となるためかけ放題をつけずに契約している方も多いのではないでしょうか。
月々のスマホ代は安くなる反面、気になるのが通話料です。

かけ放題を契約していない場合、キャリア・格安SIMどこであっても通話料は20円/30秒かかります。

フクロウ博士
間違って長電話してしまったら高額請求がきます……!

LINE電話を使えばほとんどこんなことは起こりえませんが、固定電話への発信などLINE電話が使えない電話先があることも事実です。
この場合は、電話アプリを使うのがおすすめです。

この記事では、通話料が半額以上になるお得な電話アプリのおすすめを実際に3年以上電話アプリを利用している管理人が厳選して紹介します!
「通話料の高額請求が不安!」という方はぜひ参考にしてみてください。

CONTENTS

電話アプリとは?

電話アプリバナー

まずはじめに、電話アプリ(通話アプリ)とは、専用アプリを通して発信することで通話料が割引きになるアプリです。
大きく分けると電話回線を利用しているものと、IP電話回線を利用しているものに分けられます。

電話アプリの種類
  • 電話回線を利用するアプリ
  • IP電話回線を利用するアプリ

電話アプリの音質

「電話アプリってなんだか音質が悪そう・・・。」と不安に思う方もいるかも知れません。
音声が途切れてしまうと、自分自身のストレスになるのはもちろん、通話相手にも迷惑がかかってしまいますよね。

たしかに、IP電話の場合はインターネット回線を使って通話をするので、電波の入り具合などによって音質が不安定になることがあります。
そのため音質を重視するなら、電話回線を利用しているアプリを選ぶのがおすすめです。
電話回線を利用しているため、安定した音質で会話をすることが可能です。

一般的にIP電話の方が料金が安く、電話回線を使うアプリの方が割高となります。
音質を重視するか、料金を重視するかの目線でもアプリを選んでみてもよいかも知れません。

電話番号は通知するものと、番号不要で使えるものがある

電話アプリには、050ではじまるIP電話番号があたらしく付与されるものと、自身の電話番号をそのまま使えるものの2つに分かれます。

IP電話回線を利用する電話アプリは、ほとんどが050ではじまる電話番号が付与されその番号を利用します。
対して電話回線を利用する電話アプリは自分の電話番号をそのまま使えます。

  • IP回線アプリ:050番号が付与される
  • 電話回線アプリ:今の番号がそのまま使える
フクロウ博士
個人的には、今使っている090/080/070などの電話番号を通知してくれる電話回線を利用したアプリがおすすめです!

電話アプリの種類

基本情報を紹介したところで、実際に各電話アプリの特徴を紹介します。
電話アプリは大きくわけると以下の3つにわけることができます。

  1. 050番号を使用する電話アプリ(IP電話)
  2. 今の電話番号を使用する電話アプリ(IP電話)
  3. 今の電話番号を使用する電話アプリ(電話回線)

IP電話は種類が幅広く、上述した通り050番号を使用するアプリと、今の電話番号をそのまま使えるアプリがあります。

050番号を使用する電話アプリ(IP電話)

050番号を使用する電話アプリの種類見出し

IP回線を利用する電話アプリはインターネット回線を利用しているため、音声通話機能が付いていないSIMカードを利用している人でも電話を使うことができます。

IP電話を利用する電話アプリのメリット

メリット
  1. 通話料が安い
  2. 電話番号がもらえる
  3. データ通信SIMでも通話できる
メリット1:通話料が安い

IP電話回線を利用している電話アプリは、電話回線を利用した電話アプリに比べて通話料が安いです。(各社の料金は以降で記載します)

フクロウ博士
固定電話へ長電話する方などはおすすめだと言えますね!
メリット2:電話番号がもらえる

IP電話の電話アプリを利用する際には050ではじまる電話番号がもらえます。
電話番号が2つになるので、090/080/070の番号はプライベート用、050ではじまる番号は仕事用として使い分けたり、自身の電話番号を通知したくない場合に050を使うなどの使い分けも可能です。
※電話アプリを利用する場合は全て050番号で発信されます。

メリット3:データ通信SIMでも通話できる

050の電話番号があたらしく付与されるため、音声通話の付いていないデータ通信SIMを使っている人でも通話が利用できます。

IP電話を利用する電話アプリのデメリット

  1. 音質が不安定
  2. パケット代が別途必要
  3. 050番号しか使えない
  4. 無料通話の対象外
デメリット1:音質が不安定

IP電話はインターネット回線を使うので、データ通信の速度や環境などによって音質が不安定になる場合があります。

デメリット2:パケット代が別途必要

インターネット回線を利用して通話をするため、パケットが必要になります。
WiFi環境下は快適ですが、外出先などの場合はちょっと気になる点かも知れませんね。

デメリット3:050番号しか使えない

IP電話を利用した電話アプリを利用する場合、通話相手には050の番号が通知されます。
そのため、友人や家族などへかける際にはあらかじめ番号を知らせておく必要があります。
050番号があたらしく付与されることはメリットでもあり、人によってはデメリットに感じるかも知れません。

デメリット4:無料通話の対象外

これはどのタイプの電話アプリでも言えることですが、通信会社と家族間通話無料などのプランのある契約している場合、アプリを通して通話をしてしまうと本来無料で話せる相手との電話も有料になってしまうので注意が必要です。

主要IP電話アプリ

IP電話アプリの主要アプリは2つあります。
以下のサービスを申し込めば、先ほど紹介したメリットで電話を利用できますよ。

LALAコール

LALACALLのトップ画面

LALAコールはmineoを運営するオプテージが提供しているIP電話サービスですす。
月額利用料がかかりますが、mineoユーザーの場合は100円分の無料通話がついてくるので実質無料で利用できます。

  • 月額料金:110円
  • 申し込み:必要

通話料は、かける宛先によって異なりますがスマホ相手なら8円/30秒で通話できます。
またLaLaコール同士の通話料は無料なので、家族で利用するのにも良さそうですね。

宛先 通話料
スマホ・携帯 8円/30秒
固定電話 8円/3分
LaLaCall同士 無料
LaLa Call~050/IP電話でおトクな電話アプリ

LaLa Call~050/IP電話でおトクな電話アプリ
開発元:K-Opticom
無料
posted with アプリーチ
050plus

050plusのトップ画面

050plusはNTTコミュニケーションズが運営するIP電話サービスです。
格安SIMだとOCNモバイルONEを運営している会社ですね。
月額利用料は330円かかりますが、最初の2ヶ月間は無料で使用することができます。

  • 月額料金:330円
  • 申し込み:必要

こちらも通話料はほぼ同じ料金で利用することができます。

宛先 通話料
スマホ・携帯 16円/1分
PHS 10円/1分
固定電話 8円/3分
050Plus同士 無料
050 plus - 050番号で携帯・固定への通話がおトク

050 plus – 050番号で携帯・固定への通話がおトク
無料
posted with アプリーチ

自分の電話番号を通知できるIP電話アプリ

090番号を使用するIP電話電話アプリ見出し

IP電話にも関わらず、自分の電話番号を通知してくれる電話アプリもあります。
このタイプのアプリは国際IP電話回線を利用しているようで、ウェブサイトを見ても国際電話のお得さを売りにしているところが多く見受けられます。

自分の電話番号を通知してくれるのに料金が安いのは魅力的ではありますが、通話音質が不安定な場合や相手の端末や回線状況によっては+81のついた国際電話番号が通知してしまうなどの不具合が起こる場合があるので注意が必要です。

  • 通話音質が不安定な場合がある
  • +81のついた国際電話番号が通知される場合がある

自分の電話番号を通知できるIP電話アプリのおすすめ

この手のアプリは、GoogleのHangoutやLINE・Viber・Skypeなど有名なチャットアプリがこぞって提供しています。今回は日本でもっとも有名なアプリをご紹介したいと思います。

LINE out

LINE outのトップ画面

LINE outはおなじみのメッセージアプリLINEが提供しているIP電話サービスです。
既にインストール済みのLINEアプリから利用することができるのも大きな魅力です。

LINE outを利用するには、コールクレジットを購入する方法と、30日プランを申し込む方法があります。
Android端末の場合は、LINEコインでも利用可能です。
また広告を見ることで、一定時間無料で通話ができるLINE out Freeと呼ばれる機能も搭載しています。

  • 月額料金:無料(別途支払い)
  • 申し込み:不要

広告を見ずに支払う場合の通話料は以下の通りです。

コールクレジット
固定電話 3円/1分
携帯電話 14円/1分
30日プラン
固定電話 2円/1分
携帯電話 6円/1分
LINE(ライン) - 無料通話・メールアプリ

LINE(ライン) – 無料通話・メールアプリ
無料
posted with アプリーチ

電話回線を使用した電話アプリ

電話回線を利用する電話アプリ見出し

私の一番のおすすめは、電話回線を利用した電話アプリです。
今使っている電話番号をそのまま通知してくれるので、通話料を安く抑えたいと考えている方はこのタイプのアプリがおすすめです。

電話回線を利用した電話アプリのメリット

電話回線を利用する電話アプリのメリットはこの3つです。

メリット
  1. 通話料が半額になる
  2. 自分の電話番号が使える
  3. 音質が安定している
メリット1:通話料が半額になる

IP電話アプリほどではありませんが、電話回線を利用した電話アプリを利用することで、通話料が半額程度安く利用できます。
(通話料が30秒/20円の場合)

メリット2:自分の電話番号が使える

電話回線を使った電話アプリの最大の魅力は、今使っている自分の電話番号がそのまま使えることです。
通話先の相手にあたらしく電話番号を伝える必要もありませんし、相手にアプリを利用して通話していることがを気づかれることもありません。

メリット3:音質が安定している

電話回線を利用しているため、通話音質はIP電話を利用する電話アプリと比べるとその差は歴然です。

電話回線を利用した電話アプリのデメリット

  1. IP電話と比べると通話料が割高
  2. 無料通話の対象外
デメリット1:IP電話と比べると通話料が割高

通常の通話料から半額で利用できますが、IP電話アプリと比べるとどうしても通話料は割高に見えてしまいます。

デメリット2:無料通話の対象外

このアプリを介して発信してしまうと、無料通話である相手にも有料になってしまいます。
もしも家族間通話無料などのサービスを利用している場合は注意が必要です。

電話回線を利用した電話アプリのおすすめ

電話回線を利用する電話アプリのおすすめは以下の2つが有名です。

楽天でんわ

楽天でんわのトップ画面

国内ネット通販大手の楽天が運営している通話サービスです。
電話回線を利用しているため音質もきれいで月額利用料は無料。
料金は電話した分だけ請求される従量制なので、電話しなかった月は料金がかかりません。
料金100円につき楽天スーパーポイントが1pt貯まるので貯まったポイントで買い物もできます。

  • 月額料金:無料
  • 申し込み:必要

通話料は、スマホ・固定電話どちらにかけても料金は一律です。

宛先 通話料
国内電話 10円/30秒
国際電話 10円/30秒
(非課税)
楽天でんわ -番号そのままで通話料がお得-

楽天でんわ -番号そのままで通話料がお得-
無料
posted with アプリーチ
G-Call

G-CALLのトップ画面

G-Callは、ジーエーピーという会社が運営している通話サービスです。
はじめて聞く方も多いかも知れませんが、1998年から国際電話サービスを行っている老舗企業です。
こちらも楽天でんわ同様月額利用料は無料。通話した分だけ支払いが発生します。
さらに消費税がかからないので、消費税の8%分楽天でんわよりも安く利用できます。

  • 月額料金:無料
  • 申し込み:必要

楽天でんわ同様、固定電話・スマホどちらにかけても10円/30秒で通話できます。
上述した通り、消費税がかからないため消費税分楽天電話よりも安いのがポイントですね。

さらに10分かけ放題プランもあるので、よく電話をする方はこちらを利用するのもおすすめです。(通信会社にもかけ放題はあるとは思いますが・・・)

電話サービスG-Call

電話サービスG-Call
開発元:gap Co., Ltd.
無料
posted withアプリーチ

電話アプリの料金・サービス比較

ここまでご紹介した全5社を比較してみたいと思います。

 アイコン LALAコールのアイコン 050plusのアイコン LINEのアイコン 楽天でんわのアイコン g-callのアイコン
名称 LaLaコール 050Plus LINE out 楽天でんわ G-Call
使用回線 IP回線 IP回線 IP回線 電話回線 電話回線
月額利用料 110円 330円 無料 無料 無料
通話料
(30秒)
携帯
電話
8円 8.64円 7円 10円 10円
(非課税)
固定
電話
8円 1.4円 1.5円 10円 10円
(非課税)
番号通知 050番号 自分の電話番号
(090/080/070番号)
番号付与 あり なし
公式サイト 公式 公式 公式 公式 公式

各社それぞれ特徴がありますが、まとめると以下の特徴があります。

IP電話の特徴

LaLaコールや050PlusのようなIP電話を利用する電話アプリは、通話料が安く・050からはじまる電話番号を付与されるのが特徴です。
通話料を下げることはでき、同じアプリ同士なら通話料無料で電話ができる点も魅力ですが、自身の携帯電話番号での発信ができないため不便を感じる人は避けた方が良いでしょう。

こんな方におすすめ
  • 通話料を安くしたい
  • 家族間通話無料を利用したい

    IP電話(自分の番号通知)の特徴

    LINE outのような自分の電話番号を通知できるIP電話は、通常のIP電話と電話回線を利用するアプリとのいいとこ取りです。海外へ電話をよくかける人にもおすすめできます。
    しかし、LINE outのように利用が少々煩雑なのが気になる点です。手軽に通話料を半額にしたい方はあまり向かないでしょう。

    こんな方におすすめ
    • 自身の携帯番号で発信したい
    • 通話料を安くしたい(音質は気にならない)

      電話回線を利用するアプリの特徴

      楽天でんわやG-Callのような自身の電話番号をそのまま使えるアプリは、手軽に通話料を半額にできる点が魅力です。
      また基本使用料がないため、無駄な費用がかかりません。
      「あまり面倒な設定はしたくない」方はこれらのアプリを利用することをおすすめします。

      こんな方におすすめ
      • 手軽に通話料を節約したい
      • 基本料金を支払いたくない

        【結論】電話アプリのおすすめはここだ!

        各サービスの特徴やおすすめポイントを紹介してきましたが、当サイトがおすすめする電話アプリは私自身も利用している楽天でんわです。

        楽天でんわのトップ画面

        一番のポイントは、自分の電話番号がそのまま使えること。
        料金も使った分だけ請求されるので安心して利用できます。
        110円につき1ポイント楽天スーパーポイントが貯まるので、貯まったポイントで買い物ができるのもうれしいポイントではないでしょうか。

        通話を多く利用する方はかけ放題プランのある格安SIMもおすすめ

        今回紹介したアプリは、あくまでも通話をほとんどしない人の利用を前提としています。
        毎日通話をするor仕事で電話をする機会が多い人は、かけ放題または無料通話のついているプランと電話アプリを併用するのがおすすめです。

        中でも、アプリを介さずかけ放題が利用できるUQモバイルかワイモバイルがおすすめです。

        フクロウ博士
        手軽にかけ放題が使えてスマホ代も1,980円〜使えます!

        UQモバイル

        UQモバイルイメージ

        回線 A
        データ容量 3GB・9GB・14GB
        節約モード あり
        かけ放題 オプション(770円/月)
        口座振替 あり
        家族割 あり
        パケットシェア なし
        iPhone取扱 あり

        UQモバイルは、言わずもがなauと同じKDDIグループの格安SIMです。
        通信速度は格安SIMでもっとも速いと言われていて、唯一のデメリットである昼時の速度低下も起こりません。

        回線はauのものを使うので、auユーザーの方からの乗り換えも多いです。
        また、キャッシュバックも積極的に行なっているので初期費用を実質0円で乗り換えることができます。

        かけ放題・無料通話はオプションとなっていて、かけ放題(24時間)・かけ放題(10分)・通話パック(60分分)の3つからえらべます。

        かけ放題 料金
        24時間 1,870円
        10分 770円
        60分無料 550円

        UQモバイルの特徴

        • auと同じKDDI系列
        • 店舗が多くて安心
        • au回線を使用
        • 通信速度が格安SIM最速
        • WEB申し込みならキャッシュバックがもらえる
        • 節約モード完備など格安SIMとキャリアの良いどころ取りができる
        • auと変わらず使いたい人におすすめ
        • iPhoneの取り扱いあり
        あわせて読みたい
        auからUQモバイルへお得に乗り換える手順!キャッシュバック&auユーザーが知らないと損する注意点まとめ こんにちは!管理人です。 この記事では、auから格安SIMへ乗り換えた管理人が、auからUQモバイルへ乗り換える方法や注意点などを紹介します。 少々長い記事ですが、元au...

        UQモバイル公式サイトへ

        ワイモバイル(Y!モバイル)

        ワイモバイルイメージ

        回線 S
        データ容量 3GB・9GB・14GB
        節約モード なし
        かけ放題 プラン込
        口座振替 あり
        家族割 あり
        パケットシェア なし
        iPhone取扱 あり

        ワイモバイルもご存知の通りソフトバンクグループの格安SIMです。(正しくは格安SIMではなくサブブランドだそうです)

        ワイモバイルはUQモバイルと似たようなプランが多く、UQモバイルかワイモバイルで悩まれる方も多いかと思いますが、大きな違いは、かけ放題が料金プランに組み込まれている点です。
        かけ放題を日常よく使っている人は、ワイモバイルの方が何も気にせず使えるのでおすすめだと言えます。

        また、WEB申し込みなら5のつく日に申し込むとPayPayポイントがもらえる実質キャッシュバック施策も積極的に行われています。

        paypayボーナス

        上述の通りワイモバイルはもともと10分かけ放題が料金プランに組み込まれています。
        また、24時間電話をしたい場合は、「スーパーだれとでも定額」が月額1,100円で利用できます。

        ワイモバイルの特徴

        • ソフトバンクのサブブランド
        • 店舗が多くで安心
        • 5のつく日がお得
        • 通信速度もキャリア並に安定
        • かけ放題込みの料金プラン
        • キャンペーンやセールも多い
        • iPhoneの取り扱いあり
        あわせて読みたい
        auからワイモバイルへの乗り換え(MNP)全手順と損しないための注意点!   こんにちは!管理人です。 この記事は、auからY!モバイル(ワイモバイル)へ乗り換える方法を紹介しています。 [speech_bubble type="fb-flat" subtype="L1" icon=...

        Y!モバイル公式サイトへ

        電話の頻度で使い分けて通話料をおトクに!

        最後まで読んでいただきありがとうございました。

        電話アプリを利用することで、通常20円/30秒かかる通話料は簡単に節約できます。
        「通信会社のかけ放題を使うほど電話はしない」という方は、これらのアプリを活用すれば通信費を賢く節約できますよ。

        ぜひ当記事を参考に通話料節約にチャレンジしてみてください。

        総まとめ

        よかったらシェアしてね!
        • URLをコピーしました!
        CONTENTS
        閉じる