通信速度の速さが格安SIM NO1と言われる人気のUQ mobile!
その魅力は通信速度だけではありません。
auと同じKDDIグループなだけあって、格安SIMの中では圧倒的な店舗数を誇ります。
UQモバイルを購入できる店舗数はなんと2,700店舗以上!(2018年1月現在)
キャリアから格安SIMへはじめて乗り換える人にとっては、対面接客で乗り換えたい!って方も多いと思います。
しかし、店舗での申し込み時に気をつけておきたい落とし穴があるって知っていましたか?
この記事では、UQモバイルを申し込む前に知っておきたいUQモバイルの店舗のサービスやキャンペーン情報をご紹介します。
この記事の目次
UQモバイルの店舗はどこにある?どんなサービスが受けられるの?
UQモバイルの店舗は専門ショップのUQスポットとUQ mobile取扱店を合わせて全国に2,700店舗以上あります。
取扱店を含めれば、他社に比べかなりの確率で近隣の店舗が見つかると思います。
ご自宅の近くにある!って方も多いのではないでしょうか。
UQモバイルを申し込みできる店舗は2種類
UQモバイルの店舗には、UQスポットとUQモバイル取り扱い店の2種類があります。
店舗の種類によっては受けられるサービスが異なるので注意が必要です。
UQスポット(UQモバイル専売店)
UQスポットとは、その名の通りUQモバイルを専門で扱っている店舗です。
いわゆるauショップのようなものだと思ってください。
UQスポットは現在全国に180店舗以上あります。
UQモバイル取り扱い店
UQモバイル取り扱い店とは、UQモバイルを契約できる店舗のことで、UQモバイル以外にも他社のSIMも取り扱っている場合が多いです。
具体的には、携帯ショップ・家電量販店・スーパーなどが該当します。
UQスポット・UQmobile取扱い店の一覧は公式ページでご覧ください。
→UQ mobile販売店舗一覧
修理できない場合もある!?UQモバイルの店舗で受けられるサービス
UQスポット・UQモバイル取り扱い店では受けられるサービスが異なります。
困った時に駆け込めるお店が良い!って人は、申し込み前にどんなサービスが受けられるのかをチェックしておくのをおすすめします。
サービス | UQスポット | UQモバイル取り扱い店 |
新規契約(MNP含む) | ◎ | ◎ |
修理受付 | ◎(※) | × |
iPhone取り扱い | △ | △ |
※修理受付は回線契約と同時に購入したAndroid端末(中古端末除く)のみが対象
UQモバイル取り扱い店では修理不可
UQスポットとUQモバイル取り扱い店の一番大きな違いは、UQモバイル取り扱い店では端末が壊れた場合、修理を受け付けてくれないこと。
スマホを同時購入で乗り換える場合はUQスポットを利用した方が安心感が高そうです。
UQモバイル製iPhoneを購入する場合は注意!
もう一つ注意したいのが、UQスポット・取り扱い店問わず、iPhoneの取り扱いのばらつきがあること。
乗り換えと同時にiPhoneの購入を考えている方は、来店前にその店舗でiPhoneを取り扱っているのか確認することをおすすめします。
各店のiPhoneの取り揃えについてはUQ mobileの販売店一覧で確認できますよ。
店舗でキャンペーンやキャッシュバックは受けられる?
せっかく節約のために格安SIMへ乗り換えるなら、キャンペーンやキャッシュバックを利用して、1円でも安く乗り換えたい!って人がほとんどだと思います。
では、UQスポットやUQモバイル取り扱い店ではキャンペーンやキャッシュバックキャンペーンは行われているのでしょうか?
ちょっと調べてみました。
結論から言うと、キャンペーンは不定期で行われている模様です!
https://twitter.com/UQspot_shinkita/status/842541800774549504
ネットで申し込むことが主流の格安SIM。
こう言ったキャンペーンが行われているなら、「わざわざ店舗へ行くのが面倒くさい」と思っている方も、メリットが感じられるのではないでしょうか?
ネットからの申し込みでもキャッシュバックを受けられる!
現在当サイト経由でUQモバイルへ申し込むと、最大10,000円のキャッシュバックが受けられるお得なキャンペーンが行われています!
こちらのキャンペーンでは、SIMカードのみの申し込みも対象のため、今のスマホのまま乗り換えたい方もキャッシュバックを受けることができますよ^^
店舗が近くにない方や、いちいち出かけるのが億劫・・・って方は、ぜひ利用することをおすすめします!
このキャンペーンについて詳しくはこちら
【毎月更新】UQmobileのキャッシュバック&キャンペーン情報
UQモバイル店舗のキャンペーン・キャッシュバックの注意点
しかしながら、これらのキャンペーンにはひとつ注意点が。
確認したところ、ほとんどのキャンペーンが端末と同時購入の場合が対象になっているようなので、auスマホのまま乗り換えを希望されている方は、自宅からネットで申し込んだ方がお得な可能性が高いです。
とはいえ、端末同時購入で画面フィルムプレゼント!や、端末価格のSALEなど独自のキャンペーンも各店行なっているので、こまめに情報をチェックしてみることをおすすめします^^
結論:一番お得にUQモバイルへ乗り換えできる方法は?
ここまでUQモバイルの店舗の種類や、受けられるサービスなどをご紹介してきましたが、店舗によってiPhoneを取り揃えていなかったり、サービスが異なったり、キャンペーンが端末同時購入だったりと、なんとなくメリットを感じられなかった人も多いのではと思います。
結論から言うと、これらの条件を満たしお得に&手軽にUQモバイルへ乗り換えられるのはネット申し込みです。
iPhoneの取り揃えはもちろん、SIMカードも対象となるキャッシュバックキャンペーンも開催中!
SIMカードのみの申し込みの場合、最大10,000円のキャッシュバックを受け取ることができますよ。
って人もいるかもしれませんが、こちらのページにauからUQモバイルへの申し込みから、開通設定までを画像付きでまとめていますので、記事を読みながら進めれば大丈夫!
苦手な人でも20分もあれば乗り換えができるので、ぜひ参考にしてみてくださいね^^
【増額中】今UQモバイルへ乗り換えると10,000円キャッシュバック!
人気のUQモバイルキャッシュバックが増額中!
今のスマホのまま乗り換え(SIMのみ申し込み)すると、10,000円がキャッシュバック!
家族4人で申し込めば40,000円のキャッシュバックが受けられます。
スマホプランは、データ容量と通話プランを自由に選べるあたらしい料金プランで、かけ放題をつけない場合は3GBで1,980円〜と手軽に利用できます。しかも2年縛りなしのうれしい料金プランです。
POINT
- MNP&今のスマホのまま乗り換えで10,000円CB!
- 3GBで1,980円〜から使える
- 2年縛りなし!