こんにちは、管理人です!
この記事では、学生がワイモバイルを安全&お得に使う方法を紹介しています。
親目線からすると、子どもにスマホを持たせるのは不安がたくさんあるかと思います。
実際に、MMD研究所の調査では、親世代の64.9%の方が子供にスマホを持たせるのは不安と回答しています。
子どもに持たせるものですから、セキュリティがしっかりしていることが第一条件。
さらに料金も安かったらありがたいとも思うのではないでしょうか。
その2つの悩みが解消できるのが、ワイモバイルです。
この記事では、ワイモバイルで利用できるフィルタリングなどのセキュリティ機能をはじめ、学割利用方法など、子どものスマホデビューにまつわる疑問・対策を紹介します。
スマホデビューを控えたお子さんを持つママさんや、これから両親に交渉しようと思っている学生さんはぜひ参考にしてみてくださいね。
ワイモバイルが中学生・高校生におすすめな5つの理由
結論からいうと、ワイモバイルは中学生や高校生など、スマホデビューするお子さんにぴったりな格安SIMです。
その理由は5つあります。
- フィルタリングが無料
- 学割がある
- 料金は2,178円〜と安い
- 通信速度がキャリア並に速い
- iPhoneが買えるor使える
ワイモバイルは子どものスマホデビューNo.1
ワイモバイルは、2020年の調査でスマホデビューした学生の格安SIMの1位に選ばれています。
(参照:ワイモバイルより)
ワイモバイルはフィルタリングが無料
ワイモバイルは、フィルタリングサービスが無料で使えます。
あんしんフィルターとは、青少年を危険なサイトやアプリから守るスマホ向けのフィルタリングサービスです。
このサービスは、利用者が未成年の場合、保護者からの申し出がない限り必ず適用されます。
有料のフィルタリングサービスも多数ありますが、あんしんフィルターでも十分お子さんをネットの危険から守ることができますよ。
あんしんフィルター
あんしんフィルターは以下の機種で利用できます。
iPhone・iPad
iOS10.0以降
スマートフォン
Android 4.0以上搭載スマートフォン
ただし、Nexus5 , STREAM S , Nexus6 , Nexus5X , AndroidOne , Nexus6P , Android One S1 , Android One S2 , Android One X1 , HUAWEI nova lite for Y!mobile, Redmi 9Tを除く
ケータイ
DIGNOケータイ2 , AQUOSケータイ3 , DIGNO ケータイ3
タブレット
Lenovo TAB4 , Media Pad M3 Lite s
子どもの成長に合わせてレベル調整可能
あんしんフィルターは、小学生・中学生・高校生・高校生プラスの4段階で制限レベルの設定が可能。
もちろんパソコンから遠隔操作で制限内容を設定することができます。
小学生 | 中学生 | 高校生 | 高校生プラス | |
ゲーム | × | ○ | ○ | ○ |
動画・音楽 | × | × | ○ | ○ |
SNS | × | × | × | ○ |
出会い・アダルト | × | × | × | × |
その他機能
ウェブ・アプリのフィルタリングの他、以下の機能が使えます。
- 利用時間の管理
- 位置情報の確認
- 利用状況の確認
- 閲覧制限の詳細設定
ウェブ安心サービス
あんしんフィルター非対応の機種はこのウェブ安心サービスが適用されます。
Android One X1 , Android One S2 , Android One S1 , 507SH , HUAWEI nova lite for Y!mobile , Nexus 6P , Nexus 5X , Nexus 6 , Nexus 5 , DIGNO DUAL ,Simply , AQUOS ケータイ2 , DIGNO ケータイ , AQUOS ケータイ,MediaPad T2 Pro , Lenovo TAB3 , Lenovo TAB2
4段階で制限が可能
フィルタリングは4段階で設定可能なので、年齢に合ったフィルタリング設定が可能です。
Yahoo!きっず(小学生向け)
小学生程度のお子さん対象のフィルタリングです。
フィルタリング | ソフトバンクが登録した安全なサイトのみ閲覧可能 ホワイトリスト方式 |
閲覧できるサイト |
|
制限されるサイト | 許可されたサイト以外すべて |
ウェブ利用制限(中学生向け)
中学生くらいのお子さん向けのフィルタリングです。
フィルタリング | アダルト・出会い系・SNS・掲示板などのURLを指定しアクセスを制限 ブラックリスト方式 |
閲覧できるサイト |
|
制限されるサイト | 指定された制限サイトカテゴリすべて |
ウェブ利用制限(弱)・ウェブ利用制限(弱)プラス(高校生向け)
高校生や、インターネットに慣れ、ブログや掲示板などコミュニケーションを適切に使えるお子さん向けです。
フィルタリング | アダルト・出会い系・SNS・掲示板などのURLを指定しアクセスを制限 ブラックリスト方式 |
閲覧できるサイト |
|
制限されるサイト | 指定された制限サイトカテゴリすべて |
オプション追加でさらにしっかり管理可能
フィルタリングは無料で利用できますが、それでも居場所や、SNSの利用などには不安がつきまとうかと思います。
その場合は、オプションを追加して安全対策を行うのがおすすめです。
位置ナビ
位置ナビは、お子さんの現在位置を確認できるサービスです。
検索者(保護者)は有料ですが、非検索者(子供)は、無料で使うことができます。
検索者 | 非検索者 | |
月額料金 | 220円 | 無料 |
検索利用料 | 5円/回 | 無料 |
- 位置ナビ検索
- スケジュール検索
- 位置ナビ検索者設定
- 自分検索
位置ナビは、最大20件まで検索相手登録することが可能。
時間を指定しておけば、決まった時間にピンポイントで検索することもできます。
また、自分検索ではスマホを無くしたした時にパソコンやスマホから位置を検索できます。
利用時間制限はかけられる?
最後にお子さんのスマホ利用で、設定したいのが、スマホの利用時間制限ではないでしょうか。
あんしんフィルターで設定管理が可能ですが、OS独自でも設定が可能です。
Androidの場合
Androidの場合は、Googleファミリーリンクで利用時間制限が行えます。
- 位置情報確認
- Googleプレイストア使用制限
- YouTube閲覧制限
- スマホ利用時間制限
- アプリのロック
このアプリは、保護者向けアプリを親に、子供には子供向けのアプリをインストールすることで、利用できます。
iPhoneの場合
iPhoneの場合は、スクリーンタイムという機能で制限が可能です。
スクリーンタイムでは、利用制限だけでなく、アプリ別の利用時間やスマホを持ち上げた回数、通知を受けた回数なども確認可能。
- 休止時間設定(設定中は電話・許可アプリのみ利用可能)
- アプリ別利用時間の制限
- 通信・通話制限(休止時間中にやり取りできる相手を管理)
- ファミリー共有で親のスマホで確認可能
ファミリー共有設定をすることで、親のスマホからしっかり管理できます。
- 設定アプリを開く
- スクリーンタイムを選択>オンにする
- 子供用のiPhoneですを選択
- パスコードを設定
- 詳細設定
ワイモバイルは学割でさらにお得に!
ワイモバイルでには、キャリア同様学割があります。
学割は、毎年冬〜春の間に実施されていて、期間中に申し込むと月額利用料が1,000円割引で利用できます。(2020年の場合)
過去の学割期間は以下の通り。
申し込みの際は以下の学割期間が一番お得なので、タイミングを合わせて申し込むのがおすすめですよ。
- 2020年:2019年11月15日~2020年5月31日
- 2019年:2018年12月5日~2019年5月31日
- 2018年:2017年12月1日~2018年5月31日
通信速度はキャリア並
一般的に格安SIMは、「通信速度が遅い」と言われていますが、ワイモバイルに限っては、そんなことはありません。
他の格安SIMの場合、昼時は1Mbps程度しか出ない場合がほとんどのため、「子供には快適にスマホを使わせてあげたい」をお考えのママさんはワイモバイルがおすすめです。
キャリアと同様快適に使えて、料金は格安SIMレベルなのはうれしいですね。
iPhoneが買える&使える
子どもたちは、iPhoneが大好き。
一般的にiPhoneはキャリア(au・ドコモ・ソフトバンク)と、AppleStoreで購入できますが、ワイモバイルでも購入可能です。
最新スマホではありませんが、安価で購入しやすいiPhoneが買えるとあって、子どもだけでなく大人の方にも人気です。
お下がりiPhoneも使える
ワイモバイルでは、スマホを持ち込んで使うのも可能。
iPhoneの場合は、SIMロックを解除していれば、au・ドコモ・ソフトバンクすべてのiPhoneが使えます。
ちなみにワイモバイルではiPhone6s以降のiPhoneであれば動作確認ができているようです。
ワイモバイルを学生が使う方法と注意点
さて、ここからは具体的にワイモバイルを学生が使う方法と注意点を紹介します。
学生名義で契約はできる?
子ども用スマホを申し込む際に、最初に決めておきたいのは、誰の名義で契約をするか。です。
ワイモバイルでは、12歳以上から本人名義での申し込みが可能。
本人名義でなくとも、契約者を成人(親御さん)にし、利用者としてお子さん用のスマホを契約することもできます。
- 中学生以上なら本人名義可能
- 利用者登録なら小学生もOK
学生が本人名義で契約する場合に必要な書類
中学生以上の学生が本人名義で契約する場合に必要な書類は以下の通りです。
- 契約者本人の確認書類
- 親権者同意書
- 親権者の本人確認書類
未成年者名義での申し込みは店舗限定
未成年者名義での申し込みは、ワイモバイルショップなどの店頭でしか行えません。
また、店頭申し込みの場合も親権者同伴でないと申し込みできないので気をつけてください。
利用者登録でWEB申し込みがおすすめ
当サイトとしては特段の理由がない限り、親権者が契約者となり、お子さんを利用者とし、ワイモバイルオンラインショップから申し込むのがおすすめです。
携帯ショップは、1時間待ちは当たり前の混雑具合ですし、キャッシュバックなどのサービスもマチマチ。
対して、オンラインショップからの申し込みなら、待ち時間なしで自宅で申し込みでき、以下のお得なサービスが受けられます。
オンラインがオススメの理由
- 待ち時間なし
- 24時間申し込める
- 事務手数料(3,300円)無料
- 最大10,000円のPayPayボーナス
なお、今現在一番お得に申し込みできるのは、
ワイモバイルを学生が使うなら12月〜5月に申し込め!
ワイモバイルは中学生・高校生などの学生も安全に使える格安SIMです。
キャリアとほとんど変わらない通信速度や使い心地を兼ね備えている上、フィルタリングも完備されているので、低価格ながらキャリアと遜色なく安全にスマホを持たせることができます。
そんなワイモバイルを持たせるなら、毎年12月〜5月の学割受付期間中の申し込みがおすすめです。
子どもにスマホを持たせようか検討中の方は、ぜひこの記事を参考に乗り換えてみてくださいね。
最後に、この記事の総まとめです。
- フィルタリングが無料完備
- オプションの位置ナビで位置確認も可能
- 学割期間がおトク!
- キャリアと遜色なく使えるのに月額2,178円〜
- iPhoneも買える&持ち込み可能
- 中学生から本人名義で契約可能
- WEB申し込みなら待ち時間なし&PayPayがもらえる
ワイモバイルへWEB申し込みする方法はこちらの記事で紹介しています。