こんにちは!管理人です。
この記事ではmineoとOCNモバイルONEを6つの項目で比較し、総合的にどちらがおすすめできるか決定します!
この6つの項目に分けてmineo・OCNモバイルONEを比較し、それぞれ =良い・ =微妙 で結論を出していきたいと思います。
2社で検討中の方はぜひ参考にしてみてください。
mineo・OCNモバイルONEの特徴
まずはじめに、mineo・OCNモバイルONEそれぞれの特徴を紹介します。
同じ格安SIMでも、料金はもちろんデータ容量やサービスが違うので、どちらが自分に合うのかチェックしてみてくださいね!
mineo(マイネオ)の特徴
回線
A D S
データ容量
500MB・3GB・6GB・10GB・20GB・30GB
節約モード
あり
かけ放題
オプション(850円)
口座振替
なし
家族割
あり
パケットシェア
あり
iPhone取扱
なし
mineoの特徴はドコモ・au・ソフトバンクすべての回線を使えるマルチキャリア・わかりやすい料金プラン・最安値に近い料金体系・パケットシェアです。
mineoは派手な割引は少ないですが、データ容量・回線を組み合わせるだけのシンプルな料金プランでわかりやすく、料金も安い です。
マルチキャリアのため、たとえばau回線が遅いと感じたらドコモ・ソフトバンク回線へ変更することもできます。
また、最大の魅力はパケットシェア機能で、あまったデータ容量を家族はもちろん他人ともシェアする ことができ、データが余った時は無料で1GBまでもらうこともできます。
その他、おみくじやmineoレーダーなど、ユニークなサービスが多く、なんだかんだでパケットがたくさんもらえるため、ギガ死とは無縁になります。
こんな方におすすめ
au・ドコモ・ソフトバンク回線が選べる
料金がわかりやすくて安い
家族以外ともパケットシェア可能
コミュニティ(マイネ王)が盛ん
【現役ユーザーが教える!】auからmineoへ乗り換える(MNP)方法&知らないと損する注意点まとめ
こんにちは!管理人です。 この記事では、auからmineoへ乗り換えて三年目を迎えた管理人が、auからmineoへ乗り換える方法をしつこいくらい詳しく解説します! 少々長い記事ですが、元auユーザーだ ...
続きを見る
mineo公式サイトへ
mineoはiPhone11・11Pro動作確認済!乗り換え時に注意すべき点&乗り換え方法まとめ
2019年発売のiPhone11やiPhone11 Pro。 最短で2020年9月に2年縛りがあけることもあり、乗り換えを検討している方も多いのではないでしょうか? しかしながら、当時高額だったiPhone11を2年使っただけで機種変するのは勿体無いですよね。 「スマホ代は節約したいけど、iPhone11はそのまま使いたい」 そんな悩みを叶えられるのがmineoです。 格安SIMのmineoは、iPhone11をそのまま使える格安SIMですが、乗り換え前に知っておきたい注意点があります。 また、mineo ...
ReadMore
iPhoneXRをmineoで使う時はここに注意して!iPhoneXRユーザー向け乗り換え方法まとめ
2018年10月発売のiPhoneXR。 最短で2020年10月に2年縛りがあけることもあり、乗り換えを検討している方も多いのではないでしょうか? しかしながら、当時高額だったiPhoneXRを2年使っただけで機種変するのは勿体無いですよね。 「スマホ代は節約したいけど、iPhoneXRはそのまま使いたい」 そんな悩みを叶えられるのがmineoです。 格安SIMのmineoは、iPhoneXRをそのまま使える格安SIMですが、乗り換え前に知っておきたい注意点があります。 また、mineoはWEB申し込みと ...
ReadMore
iPhoneXS・XS Maxはmineoで使える!注意点&乗り換え方法まとめ
2018年発売のiPhoneXS。 最短で2020年9月に2年縛りがあけることもあり、乗り換えを検討している方も多いのではないでしょうか? しかしながら、当時高額だったiPhoneXSを2年使っただけで機種変するのは勿体無いですよね。 「スマホ代は節約したいけど、iPhoneXSはそのまま使いたい」 そんな悩みを叶えられるのがmineoです。 格安SIMのmineoは、iPhoneXSをそのまま使える格安SIMですが、乗り換え前に知っておきたい注意点があります。 また、mineoはWEB申し込みとなるため ...
ReadMore
mineoでiPhoneXを使う時はここに注意!iPhoneXユーザー向け乗り換え方法まとめ
発売から2年が過ぎたiPhoneX。 2年縛りも開けたし、そろそろ乗り換えを検討している方も多いのでは? 格安SIMのmineoは、iPhoneXをそのまま使える格安SIMですが、乗り換え前に知っておきたい注意点があります。 また、mineoはWEB申し込みとなるため、SIMカードを自分で選んだりネットワーク設定も自分で行わなければならず、不安に思う方も多いのではないでしょうか? この記事では、iPhoneXユーザーがmineoへ乗り換える前に知っておくべき注意点や乗り換え方法を紹介します。 失敗せず乗り ...
ReadMore
mineoでiPhoneSEを使う時は注意!対策&乗り換え方法まとめ
小型iPhoneの代表であるiPhoneSE。 女性でも片手で操作できるサイズ感で、多くの小型スマホ派の方は今も大事に使い続けているのではないでしょうか? このiPhoneSEは、mineoで使うことが可能です。 乗り換え時に新しいスマホを買い換えることなく使えますが、いくつか知っておくべき注意点があります。 また、格安SIMではWEBから申し込みをしたり、自分でMNP手続きをするため、はじめての方はなにかと不安に感じる思うのではないでしょうか。 この記事では、iPhoneSEユーザーがmineoを使う場 ...
ReadMore
mineoでiPhone8・8Plusを使う時は注意!対策&乗り換え方法まとめ
発売から3年が過ぎたiPhone8。 2年縛りも開けたし、そろそろ乗り換えを検討している方も多いのでは? 格安SIMのmineoは、iPhone8をそのまま使える格安SIMですが、乗り換え前に知っておきたい注意点があります。 また、mineoはWEB申し込みとなるため、SIMカードを自分で選んだりネットワーク設定も自分で行わなければならず、不安に思う方も多いかと思います。 この記事では、mineoでiPhone8を使う場合の注意点や申し込み方法・設定方法などを紹介します。 失敗せず乗り換えるために、ぜひ参 ...
ReadMore
mineoでiPhone7・7Plusを使う時はここに注意!乗り換え&設定方法まとめ
今でも新品をゲットできるiPhone7。 発売から4年が経ちましたが、まだまだ現役で使えるため愛用している方も多いのでは? かくいう私もいまだiPhone7を愛用しているひとりです。 iPhone7はSIMロックも解除できるため、もちろんmineoで使うことができます。 この記事では、多くの格安SIMの中からmineoへ乗り換える場合の注意点と乗り換え方法・設定方法を紹介します。 乗り換えてみて「全然使えない!」と後悔しないために、ぜひ参考にしてみてください。 この記事の目次1 mineoで使えるiPho ...
ReadMore
mineoでiPhone6s・6sPlusを使う時はここに注意!乗り換え&設定方法まとめ
今でも新品をゲットできるiPhone6s。 発売から5年が経ちましたが、まだまだ現役で使えるため愛用している方も多いのでは? このiPhone6sからiPhoneはSIMロック解除に対応しているため、格安SIMの乗り換え先はさまざまあります。 この記事では、多くの格安SIMの中からmineoへ乗り換える場合の注意点と乗り換え方法・設定方法を紹介します。 乗り換えてみて「全然使えない!」と後悔しないために、ぜひ参考にしてみてください。 この記事の目次1 mineoで使えるiPhone6sとは1.1 SIMロ ...
ReadMore
mineoでiPhone6・6Plusは使える!実際使ってわかった注意点まとめ
今は少なくなった小柄サイズのiPhoneであるiPhone6。 発売から6年経った今も愛用している方も多いのではないでしょうか? このiPhone6、SIMロック解除ができないため、格安SIMでは使えないと思っている方が多いのですが、mineoであれば使うことができます。 かくいう私も去年までmineoでiPhone6を使っていました!(現在はiPhone7をmineoで使っています) この記事では、私が実際に使ってわかったmineoでiPhone6を使う場合の注意点をはじめ、乗り換え方法・設定方法を紹介 ...
ReadMore
mineoにネット割引はある?mineoでスマホとネットをお得に併用する方法
料金が安く、三大キャリアの回線が使えることで人気のmineo。 もともと安い月額料金をさらに安くするために、「ネットとセット割引はないのかな?」と探している方も多いのではないでしょうか? mineoの会社オプテージには、eo光という光回線サービスもあります。 この光回線と併用することで割引になるのでしょうか? この記事では、「スマホもネットもお得に使いたい!」とお考えの節約上手な方へmineoとネット回線をお得に併用する方法を紹介します。 この記事の目次1 【結論】mineoのネット割引はない1.1 mi ...
ReadMore
mineoでiPhone5sを使う方法。注意点・乗り換え方法・設定まとめ
女性の手にも収まる小型サイズが人気のiPhone5s。 発売から7年経った今も人気で、愛用している方も多いのではないでしょうか? このiPhone5s、SIMロック解除ができないため、格安SIMでは使えないと思っている方が多いのですが、mineoであれば使うことができます。 この記事では、mineoでiPhone5sを使う方が、乗り換え後に「やっぱり使えないじゃん!」とならないための注意点や乗り換え方法を紹介します。 iPhone5sユーザーの方はぜひ参考にしてみてください。 この記事の目次1 mineo ...
ReadMore
mineoに家族割はあるの?申し込み方法・注意点総まとめ!
料金や安いことやユニークなサービスが多いことで人気のmineo(マイネオ)へ、家族で乗り換えを検討している方も多いのではないでしょうか? 管理人 私もmineoを3年使っています!すごく快適! せっかく家族で乗り換えるならば、その恩恵を受けたいものです。 キャリアで定番の家族割ですが、格安SIMでは意外と提供している会社は少なく、わずか3社のみ。 この中のひとつがmineoです。 管理人 貴重な家族割のある格安SIMです! この記事では、そんなmineoの家族割の申し込み方法や疑問・注意点などを総まとめし ...
ReadMore
mineoは中学生・高校生でも使える?学生がお得&安全に使うコツ!
こんにちは、管理人です! この記事では、学生がmineoを安全&お得に使う方法を紹介しています。 親目線からすると、子どもにスマホを持たせるのは不安がたくさんあるかと思います。 管理人 MMD研究所の調査では、親世代の64.9%の方が子供にスマホを持たせるのは不安と回答しています! 子どもに持たせるものですから、セキュリティがしっかりしていることが第一条件。 さらに料金も安かったらありがたいとも思うのではないでしょうか。 mineoは安いことはすでにご存知の方も多いと思いますが、子供に持たせ ...
ReadMore
【mineo現役ユーザー本音レビュー】丸2年使ってわかったおすすめポイント10つ&デメリット4つ。
こんにちは、管理人です。 私ごとですがmineoを使いはじめて丸2年経ちました。 2年使ってみましたが、料金にも・サービスにもとても満足しているため、今後も他社へ乗り換える予定はありません。 本当におすすめできるので、このサイトはもちろん、身近な友人や家族など10人以上に勧めた結果、気づけば周りはmineoユーザーだらけになってしまいました。 その全員から、不満を聞いたこともありません。 管理人 mineoは本当におすすめ! この記事では、「mineo本当におすすめだよ!」と声を大にして叫びたい管理人が、 ...
ReadMore
mineo・UQモバイルでSpotifyは使える?全音質比較&パケット消費ゼロで使う方法を解説します
みなさんはSpotify(スポティファイ)を使っていますか? Spotifyは、1億7000万人以上のユーザーを抱える世界最大の音楽ストリーミングサービスです。 無料版でもすべての音楽を聞くことができるため、利用している方はとても多いと思います。 ちなみに私は、SpotifyのPremium会員です。仕事中も外出時もいつだってSpotifyを聞いているほどのヘビーユーザーです。 私のようにSpotifyはすでに必携アプリとなっている音楽好きな方も多いのではないでしょうか。 しかしながらこのSpotify、 ...
ReadMore
中学生のスマホは格安SIMのmineo(マイネオ)がおすすめ。月700円〜安全に使う方法を紹介します。
中学生のお子さんにスマホを持たせようかと検討中のお母さんはとても多いと思います。 そして「みんな持ってるから自分もiPhoneが欲しい!」と思っている中学生のみなさんはもっと多いのではないでしょうか? 私が中学生の頃はdocomoのNシリーズの全盛期でしたので、親に散々ねだりました。 我が家は貧しかったので、結局買ってもらえたのはPHSでしたが・・・wそれでも中3の受験終わりに買ってもらえたのは嬉しかったのを覚えています。 しかし時代が代わり、今では中学1年生でもスマホを持っている時代。 自分たちもそうだ ...
ReadMore
【2020年6月更新】mineoでキャッシュバックはある?キャンペーン情報まとめ
このページではmineoのキャッシュバック情報や過去のキャンペーン傾向など、お得なキャンペーン情報をまとめています。 乗り換え前の方はぜひ参考にしてみてくださいね。 今月開催のCPはこれ! 6ヶ月間月額使用料800円割引 6ヶ月間データ容量1GB増量 パケット放題最大7ヶ月無料 mineo端末安心保証 3ヶ月無料 紹介アンバサダー \スマホ代が1,310円〜/ この記事の目次1 mineoのキャッシュバック情報1.1 どうしてもキャッシュバックで乗り換えたい!って方は・・・2 2020年6月のmineoキ ...
ReadMore
【2018年版】mineo(マイネオ)のお得なキャンペーン!
この記事は2018年に実施されたmineoのキャンペーンを紹介しています。 最新のキャンペーン情報やキャッシュバック情報はこちら! \スマホ代が1,310円〜/ この記事の目次1 2018年7月のmineoのキャンペーン1.1 祝 トリプルキャリア!3つそろって333キャンペーン2 2018年6月のmineoのキャンペーン2.1 mineoでんわ2ヶ月間無料キャンペーン2.2 mineo紹介キャンペーン3 2018年1月のmineoのキャンペーン3.1 もうすぐ100万回線ありがとうキャンペーン3.2 続 ...
ReadMore
mineoは長く使うほどお得!長期利用特典ファンとくがスタート
利用満足度も高く、年々ユーザー数を伸ばしているmineo(マイネオ)。 フリータンクやパケットギフトなどのユニークなサービスや、5分かけ放題などの人気のサービスを取り揃えているユーザーにやさしい格安SIMですが、2017年6月からあらにあたらしいサービスがはじまりました。 その名もファンとく。 長期利用特典のことで、利用1年を超えるユーザーに毎年お得な特典を進呈するサービスです。 大手キャリアなどでは契約年数を重ねるごとに割引がなくなっていき、スマホ料金が高くなっていく印象でしたが、mineoなら長く使え ...
ReadMore
mineoは子どもに持たせるのにぴったり!月額200円のmineoジュニアパックが秀逸!
お子さんにスマホを持たせようかな?と考えている親御さんはとても多いと思います。 しかし、毎月のスマホ代は高いし、子どもが使うなら格安SIMにしようかな?と考えている人は多いのではないでしょうか? とはいえ、子どもが使うからGPSなどの位置情報を管理できたり、悪質サイトをブロックできるセキュリティ対策などは確実に備えておきたいところ。 そんな悩みを持つ方におすすめしたいのが、mineo(マイネオ)です。 mineoにはジュニアパックと言うお子さんが使うことを考慮したサービスがあり、月額200円でGPS&セキ ...
ReadMore
mineoのネットワークお天気情報は当たる?実際の速度と比較してみました
mineoであたらしいコンテンツがリリースされました。 その名もネットワークお天気情報。 通信速度状況を天気予報にたとえて紹介しているユニークなサービスです。 本当に天気予報が当たるなら、乗り換え時の通信速度の目安になりそうですよね^^ この記事では、ネットワークお天気情報の予測と実際の速度を比較して、どれくらい精度が高いのか検証してみたいと思います! \スマホ代が1,310円〜/ この記事の目次1 mineoでリリースされたネットワークお天気情報とは?1.1 お天気情報の確認方法2 お天気情報の精度は? ...
ReadMore
au・mineo・UQモバイルの通信速度比較!auからの乗り換えでおすすめは?
auから格安SIMへの乗り換えると、通信速度が遅くなると言われていますが、実際auとどれくらいの差があると思いますか? この記事では、実際にauと、auからの乗り換え先として人気のUQモバイル・mineoの通信速度を、1日計測して比較しました。 auよりも速い結果の出た格安SIMも・・・! auユーザーの人は、今の自分の通信速度からどれくらい遅くなるのかイメージもしやすいと思います。 ぜひ乗り換え時の参考にしてみてください! この記事の目次1 【時間別】au・mineo・UQモバイルの通信速度比較1.1 ...
ReadMore
mineoスイッチでパケットを節約しよう!ウィジェット設置が便利でおすすめ!
少しでもスマホ代を節約したいなら、パケットの節約も重要。 mineoならメールやLINEを使っていても、パケットの消費をゼロにすることができるって知ってましたか? この記事では、mineoを利用する上で欠かせないアプリ「mineoスイッチ」についてご紹介します。 \スマホ代が1,310円〜/ この記事の目次1 mineoスイッチとは?1.1 節約ON時に利用できるアプリ・ウェブサイト1.2 スマホ以外でも使える?1.3 複数回線の場合の使い方は?2 mineoスイッチの使い方2.1 mineoスイッチをイ ...
ReadMore
mineoのメールアドレス変更・設定方法
auからmineoへの乗り換え手続きが済んでも、全ての設定が終わったわけではありません。 この記事では、乗り換え直後に済ませておくと便利なメールアドレスの設定方法をご紹介します。 \スマホ代が1,310円〜/ この記事の目次1 mineoで使えるメールとは?2 mineoのメールって必要?3 mineoのメール設定方法3.1 mineoのメールアドレス確認・変更方法3.2 メールアカウント設定方法 (iPhone編)3.3 メールアカウント設定方法 (Android編)4 mineoの初期設定が完了 mi ...
ReadMore
mineoの音声通話の音質が悪いって本当?原因と対処方法のまとめ
テレビCMでも良く見かけるようになったmineo(マイネオ)。 東京渋谷に4階建てのmineoショップもオープンして、今注目の格安SIMのひとつです。 このmineo、実はAプランの音声通話の音質が悪いと噂されているのはご存知でしょうか? この記事では、音声通話の音質が悪い理由と改善方法をご紹介します。 \スマホ代が1,310円〜/ この記事の目次1 mineo Aプランの音声通話品質が悪い理由1.1 クリアな高音質通話を実現したau VoLTE2 mineo Aプランの通話音質を改善する3つの方法2.1 ...
ReadMore
mineoサポートセンターは対応が悪い?評判と個人的な感想
格安SIMでは利用後のサポートは、電話やチャット、メールなどで対応しているところがほとんどです。 キャリアのようにすぐ近くに店舗がある訳ではないため仕方がない事ではありますが、顔を合わせられないからこそ、丁寧なサポートをしてもらいたいものです。 数ある格安SIMの中でもmineoは、雑誌やインターネットのさまざまなランキングでサポート品質を評価されている格安SIMです。しかし実際のところ、mineoのサポートは親切なのでしょうか? この記事ではネット上の評判をはじめ、実際に窓口へ連絡した事のあるmineo ...
ReadMore
mineoで本人確認書類がアップロードできない時の対処方法
mineoでは、申し込みの最後に本人確認書類のアップロードが必要です。 このアップロードのために事前に本人確認書類のデータを用意しておく必要があるのですが、データはどのように準備すればいいのでしょうか? また、エラーが出てしまった時の対応方法などをご紹介します。 \スマホ代が1,310円〜/ この記事の目次1 mineoの申し込みに必要な本人確認書類とは?2 本人確認書類のアップロード方法2.1 パソコンから申し込みの場合2.2 スマホから申し込みの場合3 アップロードでエラーが出た場合の対処方法3.1 ...
ReadMore
事務手数料が無料に!mineoのエントリーパッケージとは?
テレビCMも連日放送され、今注目の格安SIM mineo(マイネオ)。 mineoへの乗り換えで、事務手数料が無料になる裏ワザがあるって知ってますか? それは、エントリーパッケージを利用することです。 \スマホ代が1,310円〜/ この記事の目次1 mineoのエントリーパッケージとは?1.1 エントリーパッケージの有効期限1.2 キャンペーンとの併用はできる?2 エントリーパッケージの購入方法2.1 一番手軽!どこが最安?オンラインショップ比較2.2 eoショッピングモールはメール送信してくれる3 エン ...
ReadMore
【画像付きで解説!】mineoのMNP転入切り替え方法&APN設定方法を解説します!
こんにちは!管理人です。 みなさん、mineoへ申し込みは完了しましたか? この記事では、mineoへ申し込み後SIMカードが届いてから行うMNP転入手続き〜APN設定までを画像付きで解説しています。 ↓の画像でいうところの3番目と4番目ですね! mineoへの申し込みがまだの方は、mineoへ申し込みが完了したら本記事を読むことをおすすめします! mineoへの申し込み方法は以下の記事で詳しく紹介していますので、ぜひ参考にしてみてください。 \スマホ代が1,310円〜/ この記事の目次1 SIMカードを ...
ReadMore
はじめてのスマホでも安心!mineoの訪問サポートサービス
はじめてスマホを使う人や、シニアの方は格安SIMやスマホって難しく感じるかも知れません。 でも月々の携帯料金は安くしたいし、家族とLINEで会話もしたい。と思っている人も多いのでは? この記事では、はじめてスマホを使う人にも安心なmineoの訪問サポートサービスについて紹介します。 \スマホ代が1,310円〜/ この記事の目次1 mineoの訪問サポートサービスとは1.1 訪問サポートサービスでできること1.2 全国どこでも自宅まで来て教えてくれる2 mineo訪問サポートサービスの流れ3 訪問サポート利 ...
ReadMore
mineoの速度は遅い!?mineo Aプランの通信速度レビュー【2017年7月更新】
この記事では、毎月mineo Aプランの通信速度をレビューしていきます。 これからmineoへ乗り換えを検討しているauユーザーの人はぜひ参考にしてみてください^^ \スマホ代が1,310円〜/ この記事の目次1 格安SIMの通信速度の基礎知識と注意点1.1 実効速度についての注意点2 計測方法や計測時間3 2017年7月のmineo Aタイプの通信速度3.1 速度レビュー4 2017年6月のmineo Aタイプの通信速度4.1 速度レビュー5 2017年5月のmineo Aタイプの通信速度5.1 速度レ ...
ReadMore
mineoのプレミアムコースの特徴&評判。優先的に高速通信が可能になる!
2017年3月から正式サービスとしてスタートしたmineoのプレミアムコース。 800円/月をプラスすることで、優先的に高速通信が可能となるうれしいサービスですが、実際に通信速度はどれくらいなのでしょうか? \スマホ代が1,310円〜/ この記事の目次1 mineoのプレミアムコースとは1.1 お昼時も通信低下を防ぐ。目標速度は下り10Mbps1.2 プレミアムサービスの利用者は抽選で決定1.3 プレミアムコースはプランの条件がある2 プレミアムコースの評判&レビュー2.1 プレミアムコースの次回 ...
ReadMore
mineoをお試し!プリペイドパックを活用しよう
Aさん はじめての格安SIMだから、どこを選べばいいかわからない・・・ Bさん mineoって良さそうだけど、実際使い心地はどうなの? と、悩んでいる人にぜひ知って欲しいのが、mineoのプリペイドパックです。 auから正式に乗り換える前に、ちょっとだけ試してみて、「これは使える!」と思ってから乗り換えてみるのはいかがでしょう? この記事では、minoeのプリペイドパックの販売点や使い方について紹介します。 \スマホ代が1,310円〜/ この記事の目次1 mineoのプリペイドパックとは?1.1 mine ...
ReadMore
登録すると1GBもらえる!mineoのコミュニティサイトマイネ王
テレビCMでも毎日のように見かけるau回線を利用した格安SIM mineo(マイネオ)。 CMでも「マイネ王」としきりに表示されていて、これって何?って思っている人も多いのでは。 この記事では、今話題の格安SIM mineoのコミュニティサイトマイネ王についてご紹介します。 \スマホ代が1,310円〜/ この記事の目次1 マイネ王はmineoのコミュニティサイト1.1 テレビCMには女優の葵わかなさんを起用2 マイネ王で利用できるサービス2.1 フリータンク2.2 スタッフブログ(王国通信)2.3 Q&a ...
ReadMore
mineoのパケットシェアを活用して賢く節約するコツ
余ったパケット、普段どうしていますか? 一般的には翌月へ繰り越して使うことが多いと思いますが、mineoではパケットをシェアする機能がたくさんあります。 この記事では乗り換え後に活用したい、mineoのパケットシェアの種類や使い方について紹介します。 \スマホ代が1,310円〜/ この記事の目次1 パケットシェアとは?2 mineoでできる3つのパケットシェア2.1 パケットシェア2.2 パケットギフト2.3 フリータンク3 パケットシェアを賢く使いこなす方法3.1 パケットギフトを活用してパケットを永久 ...
ReadMore
東京にもオープン!mineoショップの場所と受けられるサービスとは?
連日テレビCMが放送され、ノリに乗ってるmineo(マイネオ)! もともと大阪・名古屋にしかなかった実店舗(mineoショップ)も2017年2月には渋谷・秋葉原・神戸の3店舗がオープンして、さらに利用しやすくなりました。 ではこのmineoショップでは、どのようなサービスを受けることができるのでしょうか? この記事では、mineoショップで受けられるサービスをはじめ、全国にあるmineo提携ショップの紹介や、mineoショップで申し込みをする際に気をつけておきたいメリット・デメリットなどをご紹介します。 ...
ReadMore
AプランとDプラン。お得なのはどっち?mineoのプラン比較
最近はテレビCMでも良く見かける格安SIMのmineo(マイネオ)。 mineoにはAプランとDプランがあり、申込み時にどちらかを選ばなければなりません。 この記事では、 AプランとDプランってどう違うの!? って思った人に読んで欲しい、mineoのAプランとDプランのまとめです。 \スマホ代が1,310円〜/ この記事の目次1 mineoにはAプランとDプランがある1.1 mineoのAプラン・Dプラン5つの違い2 auからの乗り換えの場合はどちらを選ぶ? mineoにはAプランとDプランがある min ...
ReadMore
mineoは10分かけ放題!mineoでんわの使い方と仕組みを解説!
auなどのキャリアで当たり前にプランに組み込まれている最初の5分間は何度電話しても通話無料で利用できる”5分かけ放題”。 日頃利用している人にとっては、mineoへ乗り換えたあとも利用したいと考えて言える人は多いと思います。 mineoの場合、通常のプランにかけ放題は組み込まれておらず、mineoでんわと呼ばれるオプションサービスに加入する必要があります。 このオプションに加入すると、10分以内の通話であれば誰とでも何度でもかけ放題で利用することができます。 通常auなどでは5分かけ放題ですので、倍の時間 ...
ReadMore
mineoに審査落ちした私が教える!審査落ちの理由と4つの注意点【実体験】
サービス面や料金など何かと評判の良いmineo(マイネオ)。 auからなら今のスマホのままSIMロック解除なしで乗り換えられるので、手軽にMNPできる格安SIMとして申し込んだ方も多いのでは? しかしこのmineo、「審査に落ちた」なんて話もちらほら聞こえてきます・・・ そして恥ずかしながら 私も審査に落ちています・・・ この記事では、実際に審査に落ちた私が、反省を踏まえてmineoで審査落ちしないための原因をまとめてみました。 審査に落ちると「私ってダメなやつなんじゃ・・・」とガックリきてしまいますが、 ...
ReadMore
【現役ユーザーが教える!】auからmineoへ乗り換える(MNP)方法&知らないと損する注意点まとめ
こんにちは!管理人です。 この記事では、auからmineoへ乗り換えて三年目を迎えた管理人が、auからmineoへ乗り換える方法をしつこいくらい詳しく解説します! 少々長い記事ですが、元auユーザーだからわかる、au解約前にやっておくべきことや、疑問・注意点なども紹介していますので、ぜひ参考にしてみてください。 この記事でわかること auスマホはmineoで使えるのか auとmineoの料金比較 au解約前にやっておくべきこと mineoのお得な使い方 auからmineoへの乗り換え方法全手順 では早速い ...
ReadMore
UQモバイル・mineoでポケモンGOは使える?実際にプレイしてみた!
2016年一世を風靡したアプリと言えばポケモンGO! 私もリリース直後はダウンロードして遊びました。 自宅にポケモンが出たときは本当にびっくりしたのを覚えています・・・ 私のようなにわかファンは早々に遊ばなくなってしまいましたが、まだまだ根強い人気のポケモンGO。 電池の減りやデータ消費が速いイメージがあるけど、格安SIMでも使えるのでしょうか? そこで今回は、auからの乗り換えで比較されることの多いUQモバイルとmineoで実際にプレイしてみました! auから格安SIMへ乗り換えを検討中のポケモンハンタ ...
ReadMore
mineoのフリータンクの使い方は?引き出し方法や反映タイミングなどのまとめ
mineo(マイネオ)を利用する上で、欠かせない機能のひとつフリータンク。 この記事では、mineoを賢く利用するために知っておきたいフリータンクの利用ルールや使い方をご紹介します。 この記事の目次1 フリータンクとは?1.1 2016年にはグッドデザイン賞を受賞2 フリータンクの使い方と利用ルール2.1 フリータンクの使い方2.2 フリータンクで引き出せるパケットの上限は?2.3 引き出したパケットの期限は?繰り越しできる?2.4 フリータンク枯渇問題2.5 【2017年2月改訂】フリータンクの利用ルー ...
ReadMore
【2017年版】mineo(マイネオ)のお得なキャンペーン!
この記事では2017年のmineoのキャンペーンを紹介しています。 最新のキャンペーン情報はこちら! \スマホ代が1,310円〜/ この記事の目次1 2017年7月のmineoのキャンペーン1.1 3周年記念!3ヶ月連続800円引きキャンペーン(7/18まで!)1.2 いきなり!端末限定サマーキャンペーン1.3 いきなり2倍!紹介キャンペーン1.4 7月は乗り換えのベストタイミング!18日までに乗り換えが一番お得です!2 2017年6月のmineoのキャンペーン3 2017年5月のmineoのキャンペーン ...
ReadMore
【2020年】mineo総まとめ!ゼロから教える!mineo(マイネオ)の評判・クチコミ&徹底解説!
auなどの三大キャリアから、mineoへ乗り換えを検討している方は多いのではないでしょうか。 格安SIMのmineo(マイネオ)は、関西電力系列のオプテージが運営している格安SIMサービスです。 関西の会社のため、関東の方にはなかなか馴染みがないかも知れませんが、100万人以上のユーザーを抱える人気の格安SIMです。 また2018年の調査で格安SIMを使っているiPhoneユーザーのシェアが1位と言う結果が出ているので、iPhoneユーザーに支持されている格安SIMだと言えるでしょう。 人気の理由は大きく ...
ReadMore
OCNモバイルONEの特徴
回線
D
データ容量
1GB・3GB・6GB・10GB・20GB・30GB
節約モード
あり
かけ放題
オプション(850円/月)
口座振替
あり
家族割
なし
パケットシェア
なし
iPhone取扱
なし
OCNモバイルONEはNTTグループが運営する格安SIMです。
ドコモ回線を提供する格安SIMとしては老舗の格安SIMで、その特徴はスマホがとにかく安いことと、豊富な通話オプション です。
https://twitter.com/gooSimseller/status/1196959538005467136
また初月はいつ申し込んでも無料 で使えます。OCNひかりとの併用割もあるので、OCNユーザーの方にもおすすめです。
こんな方におすすめ
スマホセールがとにかくお得
ドコモ回線
初月料金無料
通話オプションが豊富
OCNひかり併用で割引
auからOCNモバイルONEへ損せず乗り換える方法!MNP手順と注意点全解説
こんにちは!管理人です。 この記事では、auからOCNモバイルへ乗り換える方法や、auユーザーがOCNモバイルへ乗り換える際に気をつけるべき注意点などを紹介しています。 OCNは、ネットのプロバイダと ...
続きを見る
OCN モバイル ONE公式サイトへ
比較1:料金
両社の特徴をおさえたところで、料金面での比較をしてみたいと思います。
mineo・OCNモバイルONEの料金プラン
まずはじめに、mineo・OCNモバイルONEはそれぞれいくらで使えるのでしょうか。
各社の料金プランを紹介します。
mineoの料金プラン
mineoの料金プランでは、音声通話+データ通信がセットになったデュアルタイプ とデータ通信のみが使えるシングルタイプ の2種類があり、MNPする場合は、デュアルタイプ を選びます。
シングルタイプ :データ通信のみ
デュアルタイプ :音声通話+データ通信
→MNPの場合はデュアルタイプ を選択!
なお、かけ放題はオプション選択制です。
電話をあまり使わない方は、オプション代分安く利用することができますね。
mineoデュアルタイプの料金表
mineoでは、Aプラン(au回線)・Dプラン(ドコモ回線)・Sプラン(ソフトバンク回線)を選ぶことができ、それぞれ料金が異なります。
A
Aプラン
D
Dプラン
S
Sプラン
500MB
1,310円
1,400円
1,750円
3GB
1,510円
1,600円
1,950円
6GB
2,190円
2,280円
2,630円
10GB
3,130円
3,220円
3,570円
20GB
4,590円
4,680円
5,030円
30GB
6,510円
6,600円
6,950円
A・D・Sプランの違いは?
Aプラン、Dプラン、Sプランはそれぞれ違う回線を使っていますが、どのプランを選んでもmineoの使い方は同じです。
しかし、通話サービスなどで、利用できる・できないがあるので、まとめてみました。
正直なところ、どれもオプションサービスの内容になるので、以下のサービスを使う方は、検討材料にいれてみてください。
使わない方は、単純に好みで選んで問題ないです。
A
Aプラン
D
Dプラン
S
Sプラン
通話エリア
au 4G LTEサービスエリア
au 3Gサービスエリア
Xi(クロッシィ)およびFOMA相当
SoftBank 3Gエリア
SoftBank 4G LTEエリア
非通知拒否
無料
無料
×
(要オプション110円/月)
グループ電話
200円/月
×
200円/月
迷惑電話撃退
100円/月
無料
100円/月
割り込み電話
無料
200円/月
200円/月
キャリア決済
×
○
×
回線は、今のスマホのまま乗り換えるなら、元いたキャリアと同じ回線を選ぶ のがおすすめです。
別の回線にした場合、対応バンドの違いにより、電波が入りにくくなったり、使えない場合があるので、注意してくださいね。
mineo公式サイト
OCNモバイルONEの料金プラン
OCNモバイルONEでSIMカードは3つから選べます。
音声対応SIM
SMS対応SIM
データ通信専用SIM
音声対応SIMは携帯番号がセットになったSIMカード、SMS対応SIMはデータ通信とSMSだけが使えるSIMカード、データ通信専用SIMはデータ通信だけが行えるSIMカードです。
お気付きの通り、MNPする場合は音声対応SIMを選びます 。
この記事では音声対応SIMのことを紹介していきますよ!
OCNモバイルONEの音声対応SIM
OCNモバイルONEの音声対応SIMの料金プランは以下の通り。
小さいデータ容量〜大容量まで幅広くカバーしていて、料金も他社に比べても安いです。
コース
基本料金/月
1GB/月
1,180円
3GB/月
1,480円
6GB/月
1,980円
10GB/月
2,880円
20GB/月
4,400円
30GB/月
5,980円
mineoとOCNモバイルONEの料金を比較
各社の料金を理解したところで、早速mineoとOCNモバイルONEの料金を比較したいと思います。
mineo
OCN
500MB
1,310円
-
1GB
-
1,180円
3GB
1,510円
1,480円
6GB
2,190円
1,980円
10GB
3,130円
2,880円
20GB
4,590円
4,400円
30GB
6,510円
5,980円
※mineoはAプランを記載
料金比較結果
mineoとOCNモバイルONEを比較した結果、OCNモバイルONEの方が安い結果 となりました。
mineoとOCNモバイルONEは同じデータ容量である3GB・6GB・10GB・20GB・30GBすべての容量でOCNモバイルONEの方が安い結果となりました。
OCN モバイル ONE公式サイト
比較2:割引比較
基本料金だけでも十分キャリア以上に安い両社ですが、さらに割引が適用できる場合があります。
キャリアでよく見かける家族割やネットとのセット割などですね!
ここからは、これらの割引が利用できるのか?比較してみたいと思います。
ネットのセット割
最近キャリアで定番となっている、スマホとインターネット回線を併用することで受けられる割引ですが、mineoにはありませんがOCNモバイルONEで利用できます 。
OCNモバイルONEのネットセット割
OCNモバイルONEではOCN光サービスと併用することで、月200円割引になります 。
最大5回線まで適用でき、家族で乗り換えれば最大1,000円の節約になります。
割引料金
200円/月
最大回線数
5回線まで
対象光サービス
OCN 光 /OCN for ドコモ光/OCN 光 with フレッツ/OCN 光 おまかせプラン with フレッツ/OCN 光 「フレッツ」(OCN 光 「フレッツ」 WiFiアクセスを除きます)/OCN 光 おまかせプラン 「フレッツ」/OCN 光 あんしんプラン 「フレッツ」
OCN モバイル ONE公式サイトへ
家族割
スマホ契約の定番である家族割は、mineoにありますがOCNモバイルONEにはありません。
mineoの家族割
mineoの家族割引サービスは、家族で契約すると全ての回線の月額料金を50円割引 されます。
mineoは主回線も対象!だけど、割引額はちょっと少なめ・・・
内容
月額基本料金から50円割引
申し込み
必要
適用条件
主回線の契約者から3親等以内の家族であること
契約可能回線数
5回線まで
50円だけど割引はありがたい!
割引額は他社に比べると微々たるものですが、大手の中では最安値に近い料金帯のmineoですから、十分お得になります。
回線
A
D
S
500MB
1,260円
1,350円
1,700円
3GB
1,460円
1,550円
1,900円
6GB
2,140円
2,230円
2,580円
10GB
3,080円
3,170円
3,520円
20GB
4,540円
4,630円
4,980円
30GB
6,460円
6,550円
6,900円
mineoに家族割はあるの?申し込み方法・注意点総まとめ!
料金や安いことやユニークなサービスが多いことで人気のmineo(マイネオ)へ、家族で乗り換えを検討している方も多いのではないでしょうか? 管理人 私もmineoを3年使っています!すごく快適! せっか ...
続きを見る
学割はある?
お子さんのいるご家庭ではぜひとも利用したい学割。
キャリアでは冬の時期から募集が開始されて、CMなどでひっきりなしに目にしていることと思います。
この学割は、mineo・OCNモバイルONEともにありません。
割引比較結果
料金面での比較をしてみた結果は以下の通りです。
比較項目
mineo
OCN
ネット割
×
○
家族割
○
×
学割
×
×
比較の結果、mineoには家族割が、OCNモバイルONEにはネット割が利用できることがわかりました。
mineo公式サイト
OCN モバイル ONE公式サイト
比較3:速度
料金面での比較をしてきましたが、実際に使った際の速度も重視したいポイントです。
安いからって乗り換えて速度が遅かったらガッカリしますよね!
そこで実際にそれぞれのユーザーの方の口コミを集めてみました。
mineoの速度口コミ
mineoの速度に関する口コミを集めてみました。
mineoの口コミを集めてみましたが、「速い」「遅い」半々くらい の口コミ結果でした。
環境によって変わるので一概には言えませんが、私は普通に使えています!でも平日12時〜13時は遅いです!
参考までに、実際に測ってみたmineo au回線の速度はこちら↓日曜16時なのでかなり速い状況ですが、昼などの混雑時間以外はこれくらいの速度で利用できています。(東京での計測です)
UQモバイルやワイモバイルほど速くはないけど、サクサク使えるし私は満足しています!
mineoへ申し込む
OCNモバイルONEの速度口コミ
続いてOCNモバイルONEの速度についての口コミを集めてみました。
お昼に下り22Mbpsは格安SIMとしては驚異的なスピード!
OCNモバイルONEの口コミを集めてみたところ、「速い」口コミが多数を締めていました 。
特に、2019年に提供がスタートした新プランが速いようなので、乗り換える際は新プラン を選ぶのがおすすめです。
OCN モバイル ONE公式サイトへ
速度比較結果
mineo・OCNモバイルONEの速度に関する評判をまとめた結果、OCNモバイルONEの方が速い 結果となりました。
昼時に22Mbps 出るのは、格安SIMとしては驚くべきスピードです。
mineoも決して遅いわけではないのですが、集めた口コミの速度を比較したところこのような結果となりました。
OCNモバイルONEは、新コースの速度が速いと評判のため、申し込み時は新コースをおすすめします!
OCN モバイル ONE公式サイト
比較4:機能
ここからは、機能面で比較をしてみたいと思います。
ここでの”機能”とは、オプションやサービスのことだと思ってください!
自分が普段使っているサービスが有料なのか無料なのか?はたまた利用自体ができないのか。乗り換え前にチェックしてみてください。
テザリング
テザリングは、mineo・OCNモバイルONEどちらでも利用が可能 です。
どちらの会社も無料で使える上、データ容量の上限 もありません。
しかし、端末によっては対応していない場合もあるため、他社製のスマホを持ち込んで使う場合は、事前にチェックが必要です。
自分のスマホがテザリングできるかどうかは、各社の動作確認済み端末 でチェックできます。
かけ放題
キャリアでは、24時間かけ放題・5分かけ放題が一般的ですが、各社ともかけ放題は利用可能です 。
mineoのかけ放題
mineoでは、10分かけ放題 があります。24時間かけ放題や通話パックはありません。
なお、mineoのかけ放題は、mineoでんわアプリからの発信する必要がありますが、このアプリから電話した場合、10分超過後も通常の通話料20円/30秒が半額(10円/30秒)で利用できます 。
mineoでんわ ~スマホの通話代をおトクに!~
開発元:OPTAGE Inc.
無料
OCNモバイルONEのかけ放題
OCNモバイルONEでは、かけ放題をはじめさまざまな音声通話サービスがあるので、上手に使うと長電話する人もお得に格安SIMを利用できます。
OCNでんわアプリ
10分かけ放題
トップ3かけ放題
かけ放題ダブル
050Plus
OCNでんわアプリ
OCN モバイル ONE アプリ
開発元:NTT Communications Corporation
無料
OCNでんわアプリは、OCNモバイルONEが提供している電話アプリです。
このアプリから電話をかけると、通常20円/30秒の通話料が半額の10円/30秒 で使えます。
※国内通話のみ
かけ放題をつけるほど電話をしない、LINE通話の利用がほとんどって人はこのサービスがおすすめ!
10分かけ放題
主流の10分かけ放題も利用できます。
10分以内の電話は何度でも無料で利用できますが、OCNでんわアプリを経由した発信のみが対象 となるので、注意してください。
スマホの通話アプリからかけると対象外となるので注意です!
※国内通話のみ
トップ3かけ放題
トップ3かけ放題は、国内通話上位3番号 への通話料金が無料になるサービスです。
上位3番号はシステムで自動的に判定されます。
月額料金
850円
通話料
上位3番号まで:何度・何時間でも無料
その他:10円/30秒
家族やおばあちゃんなど、決まった相手とだけよく電話する人 は超お得です!
かけ放題ダブル
かけ放題ダブルは、10分かけ放題とトップ3かけ放題がセットになったサービス です。
短い電話もたくさんかけるし、特定の人とも長電話をする方にはおすすめです。
月額料金
1,300円
通話料
最初の10分何度でも無料
10分超過後上位3番号への通話無料
上記以外は10円/30秒
ここまで通話料が節約できる格安SIMはなかなかありませんよ!
050Plus
050Plusは、NTTコミュニケーションズが運営するIP電話サービスです。
付与される050からはじまるIP電話番号から発信すると、スマホ・固定電話どちらへの通話もかなり安く利用できます。
050plus同志
無料
固定電話
8円/3分
携帯電話
16円/1分
PHS
10円/1分
※国内のみ
「電話番号が変わってもいいから、とにかく安く通話したい」「仕事用にもう一つ電話番号が欲しい」そんな人にはおすすめです。
この050plusですが、通常月額300円のところ、OCNモバイルONEユーザーは半額の150円/月で利用できます 。
OCNモバイルONE公式サイト
節約モード
節約モードとは、節約ON・OFFを切り替えることで、パケット消費を抑えることができる機能 です。
格安SIMでは一般的な機能で、人気の定番サービスとなっています
この節約モードは、mineo・OCNモバイルONEともに利用できます 。
mineoの節約モード
mineoの節約モードはmineoスイッチと呼ばれていて、節約ONに設定すると強制的に通信制限(低速)に設定でき、その間はパケット消費ゼロで使えます。
低速モード時の速度は200Kbps です。
アプリで簡単に切り替えできるので私はこまめに切り替えしています!
OCNモバイルONEの節約モード
OCNモバイルONEの節約モードは、節約ONに設定すると通信速度が200Kbps へと低速化する代わりにデータ消費ゼロで利用できます。
節約モードのON/OFF切り替えはOCNモバイルONEアプリからボタンひとつで行えます。
OCN モバイル ONE アプリ
開発元:NTT Communications Corporation
無料
支払い方法
支払い方法は、mineo・OCNモバイルONEともにクレジットカード支払いが利用できます。
OCNモバイルONEでは口座振替が利用できるとネットで言われていますが、原則はクレジットカード支払いのみとなっています。
支払い方法
mineo
OCNモバイルONE
クレジット
○
○
口座振替
×
△
MMS(キャリアメール)
@docomo.ne.jpや@au.comなどのキャリアメールは、一般的に格安SIMだと使えません。
例にもれずmineo・OCNモバイルONEともに利用ができません。
mineoでもメールアドレスはもらえる
なお、mineoでも@mineo.jpというメールアドレスが付与されます。
一見、「これがキャリアメールじゃないの?」と思いがちですが、mineoで付与されるメールアドレスはPCメールです 。
GMailなどと同じ使い方のできるメールアドレスとなるため、MMSとして利用はできません。
公衆WiFi
キャリアでは定番サービスである無料の公衆WiFiサービスですが、mineo・OCNモバイルONEともに利用できます。
機能比較結果
機能・サービス面での比較をした結果、以下の通りとなりました。
比較項目
mineo
OCN
テザリング
○
○
かけ放題
○
○
節約モード
○
○
支払い方法
△
△
MMS
×
×
WiFi
○
○
機能面での比較結果は、OCNモバイルONEの方がおすすめできる結果となりました。
一見、mineoもOCNモバイルONEも同じ結果となりましたが、通話オプションが豊富な点やWiFiが無料で使える点など、細かな点からOCNモバイルONEの方がサービスが充実していると言えます。
これらのサービスをよく利用する人は、OCNモバイルONEの方がおすすめです。
OCN モバイル ONE公式サイト
比較5:端末
スマホをセット購入して乗り換えたい場合や、機種変したい場合など、スマホのラインナップや購入方法なども大きなポイントになるかと思います。
ここからは、端末にフォーカスした比較をしたいと思います。
iPhoneの取り揃え
人気のiPhoneは、mineo・OCNモバイルONEでも販売されていますが、CPO(メーカー認定整備済品) です。
また、人気商品なのか即完売が当たり前の状況となっています。
どちらで購入するにしても、こまめに在庫チェックをするのがおすすめです。
2020年でもiPhone7は全然使える!私が購入した理由とおすすめポイントをひたすら語ってみる
こんにちは、管理人です。 いつも当サイトをご覧いただきありがとうございます。 私事ですが、昨年5年ぶりに新しいiPhoneを購入しました。 購入した端末はiPhone7 32GBブラックです。 私は2 ...
続きを見る
Androidの取り揃えと料金
Androidは、両社ともに常時10モデル以上取り揃えているので、十分に選ぶことができます。
気になるのは料金面。2020年3月現在の価格で実際のスマホを比較してみました。
AQUOS sense3の場合
人気のHUAWEI P30を購入する場合、各社それぞれ以下の料金で販売がされていました。
通信会社
料金(一括)
mineo
12,000円
OCN
36,000円
OCNモバイルONEで購入した方が、2万円以上安く 購入できます。
OCNモバイルONEはセール特価を記載しています。現在の価格は公式サイトをチェックしてください。
OCN モバイル公式
OPPO A5 2020の場合
注目のブランドOPPOのA5 2020は各社以下の価格で販売されています。
通信会社
料金(一括)
mineo
25,920円
OCN
4,000円
こちらも、2万円以上OCNモバイルONEの方が安い 結果となりました。
OCNモバイルONEはセール特価を記載しています。現在の価格は公式サイトをチェックしてください。
OCN モバイル公式
比較の結果OCNモバイルONEの方がスマホを安く購入できそうです 。
端末代金は2020年3月のものです。今現在の商品ラインナップ・価格は公式サイトでご確認ください。
支払い回数は?
スマホは数万円する高価なものですから、分割購入したいと考える方は多いと思います。
mineo・OCNモバイルONEでは、それぞれ以下の通り分割購入が可能です。
mineo
OCN
一括
○
○
24回
○
○
36回
×
×
端末比較結果
端末での比較を行なった結果、以下の通りとなりました。
比較項目
mineo
OCN
iPhone取り揃え
△
△
端末価格
×
○
支払い回数
△
△
端末比較をした結果、OCNモバイルONEの方が端末を購入するならおすすめできる結果となりました。
OCN モバイル ONE公式サイト
比較6:キャンペーン
最後はキャンペーン面での比較です。
初期費用はなるべく抑えたいですから、どんなキャンペーンが行われているかは気になるところではないでしょうか?
この記事では、キャンペーン別に実施実績があるか・ないか?で比較してみました。
キャッシュバックはある?
キャンペーンの中でも、一番利用したいと考えるのがキャッシュバック ではないでしょうか。
キャッシュバックは、mineo・OCNモバイルONEともに行われていません。
料金割引はある?
●ヶ月間△△円割引のような月額料金を割引くキャペーンは、mineoでは年に数回実施されています 。 OCNモバイルONEでは行われていません。
mineoの料金割引キャンペーン
例えば2020年2月〜5月まで開催しているキャンペーンでは、6ヶ月間月額利用料金が800円割引+1GB増量キャンペーン が行われています。
期間
2020年2月1日(土)~2020年5月31日(日)
特典
6ヶ月間月額利用料800円割引
対象
デュアルタイプ3GB以上プランの申し込み
他社からMNPした場合
すでにユーザーでもデュアルタイプ3GB以上のプランへ変更した場合は対象
6月30日までに利用開始した方
注意事項
適用期間中に500MBコースへ変更すると適用外
適用期間中にデュアルタイプからシングルタイプへ変更すると適用外
3GBプランが710円で使える超お得なキャンペーンです!
mineoはこのキャンペーンが年に2回〜程度毎年行われているので、期間中に乗り換えることで初年度のスマホ代を5,000円近く安くすることができます。
今のCPをチェック
紹介キャンペーンはある?
友人や家族からの紹介で申し込むと特典が受け取れるキャンペーンも、格安SIMでは定番です。
このキャンペーンは、mineoは行われていませんが、mineoは常時開催されています 。
mineoの紹介キャンペーン
紹介アンバサダー制度は、mineoユーザーからの紹介で申し込むと、紹介された人は1,000円分の電子マネー 、紹介した人は抽選で1,500円〜3,500円分の電子マネー がもらえる制度です。
紹介された人:1,000円分
紹介した人:1,500〜3,500円(抽選)
家族や友達にmineoの人がいる方は絶対利用した方がおトク!
電子マネーはEJOICAセレクトギフトでもらえる
電子マネーはEJOICAセレクトギフトとして付与されます。
EJOICAセレクトギフトは、いろいろな電子マネーサービスへ交換できるサービスです。
Nanaco・WAONポイント・楽天Edy・出光キャッシュプリカ・カエトクカード・HMV Gift Card・Amazonギフト券・モバイルSuica・Vプリカ発行コード・NET CASH・App Store & iTunes ギフトカード・リンベル イー・ギフト・Google Play ギフトコード・図書カードネットギフト・JCBプレモデジタル・dポイント
私はいつもAmazonギフトへ交換していますが、モバイルSuicaやNanacoにチャージすれば、コンビニなどでも使えますね!
紹介アンバサダー制度は、常時やっているサービスです。
周りにmineoユーザーがいる方はぜひ利用してみてください。
もしもmineoユーザーが周りにいない方は、当サイトの紹介URLを使ってもらえたらうれしいです!
当サイト紹介URL
当サイトの紹介コードを利用していただける場合は、下記リンクをクリックしてmineoへ新規申し込みしてください。
当サイト紹介URLで申し込む
端末セール
スマホも購入したいと思っている場合は、端末セールも見逃せないところです。
mineoは不定期・OCNモバイルONEは定期的に行われています。
mineoの端末セール
mineoはそこまでセールに力を入れている印象はありませんが、ギフト券がもらえるキャンペーンなどは不定期で行われています。
たとえばmineoは対象スマホ購入で3,000円分のギフト券がもらえるキャンペーンなども行われています!
mineoへ申し込む
OCNモバイルONEの端末セール
対してOCNモバイルONEのスマホセールは「とにかく安い!」と定評がある人気キャンペーンです。
1円〜は当たり前!完売必至なのでこまめにチェックするのがおすすめです。
メモ
今現在のセール情報は公式サイトするのがおすすめです。
キャンペーン比較結果
キャンペーン面で比較してみた結果は以下の通りとなりました。
比較項目
mineo
OCN
キャッシュバック
×
×
月額割引
○
×
紹介CP
○
×
端末割引
△
○
キャンペーン面で比較した結果、mineoは満遍なくさまざまなキャンペーンが行われていることがわかりました。
スマホを買うならOCNモバイルONEですが、月額利用料をお得に使うならキャンペーン時にmineoへ乗り換えるのがおすすめです。
mineoへ申し込む
現在実施中のキャンペーンはこちらの記事で紹介しています!
【2020年6月更新】mineoでキャッシュバックはある?キャンペーン情報まとめ
このページではmineoのキャッシュバック情報や過去のキャンペーン傾向など、お得なキャンペーン情報をまとめています。 乗り換え前の方はぜひ参考にしてみてくださいね。 今月開催のCPはこれ! 6ヶ月間月 ...
続きを見る
【2020年6月】OCNモバイルONEのキャンペーン&キャッシュバック情報まとめ
ドコモ回線の中でも老舗の格安SIM、OCNモバイルONE。 「NTTグループだから安心!」と感じて利用を考えている方も多いと思います。 このOCNモバイルONEですが、不定期にスマホのセールが行われて ...
続きを見る
比較結果
長い記事となりましたが、最後まで読んでいただきありがとうございます!
mineoとOCNモバイルONEを6つの項目で比較した結果、以下の通りとなりました。
比較結果
mineo
OCN
料金
割引
速度
機能
端末
キャンペーン
6項目で比較した結果、OCNモバイルONEの方がおすすめできる結果となりました。
OCNモバイルONEへ申し込む
当サイトとしては、OCNモバイルONEの方がおすすめ という結果となりますが、一概にmineoがダメというわけではありません。
今回の比較を踏まえて、それぞれの格安SIMがおすすめな人をまとめてみました!
mineoがおすすめな人
OCNモバイルONEの方がお得な結果となりましたが、mineoの方がおすすめできる人もたくさんいます!
こんな方におすすめ
au・ソフトバンクスマホを使いたい人
電話はほとんど使わない・LINEメインの人
家族で乗り換える人
やりくり上手な人
OCNモバイルONEはドコモ回線の格安SIMのため、au・ソフトバンクのスマホをそのまま使う場合は帯域の問題等の理由により使えない可能性があります。
auからソフトバンクから乗り換える場合はmineoのAプラン・Sプランへ乗り換えるのがおすすめです。
また、家族割もあるため家族で乗り換える方は料金の節約になりますし、フリータンク・パケットシェア機能も豊富なため、やりくりを上手な方にもおすすめできる格安SIMです。
mineoへ申し込む
OCNモバイルONEがおすすめな人
一方以下に当てはまる方はOCNモバイルONEの方がおすすめです。
こんな方におすすめ
ドコモから乗り換える方
とにかく安く使いたい方
スマホを安く買いたい方
OCN光サービスユーザー
今回mineoよりもおすすめできる結果となったOCNモバイルONEはドコモ回線の格安SIMのため、ドコモから乗り換える方 ・ドコモスマホをそのまま使いたい方にぴったりの格安SIMです。
また、スマホも他社よりもはるかに安く購入できるため、スマホセットで購入するのもおすすめ できます。
プロバイダ大手OCNとの光割もあるため、これらを利用している方にもおすすめです。
OCN モバイル ONEへ申し込む
これでもう迷わない!mineo×比較
6項目の比較から、総合結果・それを踏まえたmineo・OCNモバイルONEがおすすめな人まで紹介してきましたが、mineo・OCNモバイルONEどちらへ申し込むか決まりましたか?
比較の結果、OCNモバイルONEの方がおすすめできる結果となりましたが、mineoがおすすめな人もたくさんいます。
ご自身の使い方によってどちらがおすすめできるかは変わってくるので、この記事を参考に最適な格安SIMを選んでくださいね!
mineoへ申し込む
OCN モバイル ONEへ申し込む
もっと比較を見る!
【楽天モバイル×イオンモバイル徹底比較】6つの項目を比較して本当のおすすめを紹介します!
こんにちは!管理人です。 この記事では楽天モバイルとイオンモバイルを6つの項目で比較し、総合的にどちらがおすすめできるか決定します! 6項目で比較 料金比較 割引比較 速度比較 機能比較 端末比較 キャペーン比較 この6つの項目に分けて楽天モバイル・イオンモバイルを比較し、それぞれ =良い・ =微妙 で結論を出していきたいと思います。 2社で検討中の方はぜひ参考にしてみてください。 この記事の目次1 楽天モバイル・イオンモバイルの特徴1.1 楽天モバイルの特徴1.2 イオンモバイルの特徴2 比較1:料 ...
ReadMore
【楽天モバイル×BIGLOBEモバイル徹底比較】6つの項目を比較して本当のおすすめを紹介します!
こんにちは!管理人です。 この記事では楽天モバイルとBIGLOBEモバイルを6つの項目で比較し、総合的にどちらがおすすめできるか決定します! 6項目で比較 料金比較 割引比較 速度比較 機能比較 端末比較 キャペーン比較 この6つの項目に分けて楽天モバイル・BIGLOBEモバイルを比較し、それぞれ =良い・ =微妙 で結論を出していきたいと思います。 2社で検討中の方はぜひ参考にしてみてください。 この記事の目次1 楽天モバイル・BIGLOBEモバイルの特徴1.1 楽天モバイルの特徴1.2 BIGLO ...
ReadMore
【楽天モバイル×LINEモバイル徹底比較】6つの項目を比較して本当のおすすめを紹介します!
こんにちは!管理人です。 この記事では楽天モバイルとLINEモバイルを6つの項目で比較し、総合的にどちらがおすすめできるか決定します! 6項目で比較 料金比較 割引比較 速度比較 機能比較 端末比較 キャペーン比較 この6つの項目に分けて楽天モバイル・LINEモバイルを比較し、それぞれ =良い・ =微妙 で結論を出していきたいと思います。 2社で検討中の方はぜひ参考にしてみてください。 この記事の目次1 楽天モバイル・LINEモバイルの特徴1.1 楽天モバイルの特徴1.2 LINEモバイルの特徴2 比 ...
ReadMore
【楽天モバイル×IIJmio徹底比較】6つの項目を比較して本当のおすすめを紹介します!
こんにちは!管理人です。 この記事では楽天モバイルとIIJmioを6つの項目で比較し、総合的にどちらがおすすめできるか決定します! 6項目で比較 料金比較 割引比較 速度比較 機能比較 端末比較 キャペーン比較 この6つの項目に分けて楽天モバイル・IIJmioを比較し、それぞれ =良い・ =微妙 で結論を出していきたいと思います。 2社で検討中の方はぜひ参考にしてみてください。 この記事の目次1 楽天モバイル・IIJmioの特徴1.1 楽天モバイルの特徴1.2 IIJmioの特徴2 比較1:料金2.1 ...
ReadMore
【楽天モバイル×OCNモバイルONE徹底比較】6つの項目を比較して本当のおすすめを紹介します!
こんにちは!管理人です。 この記事では楽天モバイルとOCNモバイルONEを6つの項目で比較し、総合的にどちらがおすすめできるか決定します! 6項目で比較 料金比較 割引比較 速度比較 機能比較 端末比較 キャペーン比較 この6つの項目に分けて楽天モバイル・OCNモバイルONEを比較し、それぞれ =良い・ =微妙 で結論を出していきたいと思います。 2社で検討中の方はぜひ参考にしてみてください。 この記事の目次1 楽天モバイル・OCNモバイルONEの特徴1.1 楽天モバイルの特徴1.2 OCNモバイルO ...
ReadMore
【IIJmio×OCNモバイルONE徹底比較】6つの項目を比較して本当のおすすめを紹介します!
こんにちは!管理人です。 この記事ではIIJmioとOCNモバイルONEを6つの項目で比較し、総合的にどちらがおすすめできるか決定します! 6項目で比較 料金比較 割引比較 速度比較 機能比較 端末比較 キャペーン比較 この6つの項目に分けてIIJmio・OCNモバイルONEを比較し、それぞれ =良い・ =微妙 で結論を出していきたいと思います。 2社で検討中の方はぜひ参考にしてみてください。 この記事の目次1 IIJmio・OCNモバイルONEの特徴1.1 IIJmioの特徴1.2 OCNモバイルO ...
ReadMore
【IIJmio×イオンモバイル徹底比較】6つの項目を比較して本当のおすすめを紹介します!
こんにちは!管理人です。 この記事ではIIJmioとイオンモバイルを6つの項目で比較し、総合的にどちらがおすすめできるか決定します! 6項目で比較 料金比較 割引比較 速度比較 機能比較 端末比較 キャペーン比較 この6つの項目に分けてIIJmio・イオンモバイルを比較し、それぞれ =良い・ =微妙 で結論を出していきたいと思います。 2社で検討中の方はぜひ参考にしてみてください。 この記事の目次1 IIJmio・イオンモバイルの特徴1.1 IIJmioの特徴1.2 イオンモバイルの特徴2 比較1: ...
ReadMore
【OCNモバイルONE×イオンモバイル徹底比較】6つの項目を比較して本当のおすすめを紹介します!
こんにちは!管理人です。 この記事ではOCNモバイルONEとイオンモバイルを6つの項目で比較し、総合的にどちらがおすすめできるか決定します! 6項目で比較 料金比較 割引比較 速度比較 機能比較 端末比較 キャペーン比較 この6つの項目に分けてOCNモバイルONE・イオンモバイルを比較し、それぞれ =良い・ =微妙 で結論を出していきたいと思います。 2社で検討中の方はぜひ参考にしてみてください。 この記事の目次1 OCNモバイルONE・イオンモバイルの特徴1.1 OCNモバイルONEの特徴1.2 ...
ReadMore
【BIGLOBEモバイル×イオンモバイル徹底比較】6つの項目を比較して本当のおすすめを紹介します!
こんにちは!管理人です。 この記事ではBIGLOBEモバイルとイオンモバイルを6つの項目で比較し、総合的にどちらがおすすめできるか決定します! 6項目で比較 料金比較 割引比較 速度比較 機能比較 端末比較 キャペーン比較 この6つの項目に分けてBIGLOBEモバイル・イオンモバイルを比較し、それぞれ =良い・ =微妙 で結論を出していきたいと思います。 2社で検討中の方はぜひ参考にしてみてください。 この記事の目次1 BIGLOBEモバイル・イオンモバイルの特徴1.1 BIGLOBEモバイルの特徴1 ...
ReadMore
【BIGLOBEモバイル×IIJmio徹底比較】6つの項目を比較して本当のおすすめを紹介します!
こんにちは!管理人です。 この記事ではBIGLOBEモバイルとIIJmioを6つの項目で比較し、総合的にどちらがおすすめできるか決定します! 6項目で比較 料金比較 割引比較 速度比較 機能比較 端末比較 キャペーン比較 この6つの項目に分けてBIGLOBEモバイル・IIJmioを比較し、それぞれ =良い・ =微妙 で結論を出していきたいと思います。 2社で検討中の方はぜひ参考にしてみてください。 この記事の目次1 BIGLOBEモバイル・IIJmioの特徴1.1 BIGLOBEモバイルの特徴1.2 ...
ReadMore
【LINEモバイル×イオンモバイル徹底比較】6つの項目を比較して本当のおすすめを紹介します!
こんにちは!管理人です。 この記事ではLINEモバイルとイオンモバイルを6つの項目で比較し、総合的にどちらがおすすめできるか決定します! 6項目で比較 料金比較 割引比較 速度比較 機能比較 端末比較 キャペーン比較 この6つの項目に分けてLINEモバイル・イオンモバイルを比較し、それぞれ =良い・ =微妙 で結論を出していきたいと思います。 2社で検討中の方はぜひ参考にしてみてください。 この記事の目次1 LINEモバイル・イオンモバイルの特徴1.1 LINEモバイルの特徴1.2 イオンモバイル の ...
ReadMore
【LINEモバイル×IIJmio徹底比較】6つの項目を比較して本当のおすすめを紹介します!
こんにちは!管理人です。 この記事ではLINEモバイルとIIJmioを6つの項目で比較し、総合的にどちらがおすすめできるか決定します! 6項目で比較 料金比較 割引比較 速度比較 機能比較 端末比較 キャペーン比較 この6つの項目に分けてLINEモバイル・IIJmioを比較し、それぞれ =良い・ =微妙 で結論を出していきたいと思います。 2社で検討中の方はぜひ参考にしてみてください。 この記事の目次1 LINEモバイル・IIJmioの特徴1.1 LINEモバイルの特徴1.2 IIJmioの特徴2 比 ...
ReadMore
【LINEモバイル×OCNモバイルONE徹底比較】6つの項目を比較して本当のおすすめを紹介します!
こんにちは!管理人です。 この記事ではLINEモバイルとOCNモバイルONEを6つの項目で比較し、総合的にどちらがおすすめできるか決定します! 6項目で比較 料金比較 割引比較 速度比較 機能比較 端末比較 キャペーン比較 この6つの項目に分けてLINEモバイル・OCNモバイルONEを比較し、それぞれ =良い・ =微妙 で結論を出していきたいと思います。 2社で検討中の方はぜひ参考にしてみてください。 この記事の目次1 LINEモバイル・OCNモバイルONEの特徴1.1 LINEモバイルの特徴1.2 ...
ReadMore
【LINEモバイル×BIGLOBEモバイル徹底比較】6つの項目を比較して本当のおすすめを紹介します!
こんにちは!管理人です。 この記事ではLINEモバイルとBIGLOBEモバイルを6つの項目で比較し、総合的にどちらがおすすめできるか決定します! 6項目で比較 料金比較 割引比較 速度比較 機能比較 端末比較 キャペーン比較 この6つの項目に分けてLINEモバイル・BIGLOBEモバイルを比較し、それぞれ =良い・ =微妙 で結論を出していきたいと思います。 2社で検討中の方はぜひ参考にしてみてください。 この記事の目次1 LINEモバイル・BIGLOBEモバイルの特徴1.1 LINEモバイルの特徴1 ...
ReadMore
【BIGLOBEモバイル×OCNモバイルONE徹底比較】6つの項目を比較して本当のおすすめを紹介します!
こんにちは!管理人です。 この記事ではBIGLOBEモバイルとOCNモバイルONEを6つの項目で比較し、総合的にどちらがおすすめできるか決定します! 6項目で比較 料金比較 割引比較 速度比較 機能比較 端末比較 キャペーン比較 この6つの項目に分けてBIGLOBEモバイル・OCNモバイルONEを比較し、それぞれ =良い・ =微妙 で結論を出していきたいと思います。 2社で検討中の方はぜひ参考にしてみてください。 この記事の目次1 BIGLOBEモバイル・OCNモバイルONEの特徴1.1 BIGLOB ...
ReadMore
【mineo×楽天モバイル徹底比較】6つの項目を比較して本当のおすすめを紹介します!
こんにちは!管理人です。 この記事ではmineoと楽天モバイルを6つの項目で比較し、総合的にどちらがおすすめできるか決定します! 6項目で比較 料金比較 割引比較 速度比較 機能比較 端末比較 キャペーン比較 この6つの項目に分けてmineo・楽天モバイルを比較し、それぞれ =良い・ =微妙 で結論を出していきたいと思います。 2社で検討中の方はぜひ参考にしてみてください。 この記事の目次1 mineo・楽天モバイルの特徴1.1 mineo(マイネオ)の特徴1.2 楽天モバイルの特徴2 比較1:料金2 ...
ReadMore
【mineo×LINEモバイル徹底比較】6つの項目を比較して本当のおすすめを紹介します!
こんにちは!管理人です。 この記事ではmineoとLINEモバイルを6つの項目で比較し、総合的にどちらがおすすめできるか決定します! 6項目で比較 料金比較 割引比較 速度比較 機能比較 端末比較 キャペーン比較 この6つの項目に分けてmineo・LINEモバイルを比較し、それぞれ =良い・ =微妙 で結論を出していきたいと思います。 mienoとLINEモバイルはどちらも3キャリア回線が使えるマルチキャリアで、どちらが良いのか悩んでいる方はとても多いと思います。 検討中の方はこの記事を参考にしてみて ...
ReadMore
【mineo×BIGLOBEモバイル徹底比較】6つの項目を比較して本当のおすすめを紹介します!
こんにちは!管理人です。 mineoとBIGLOBEモバイルは、au回線が利用できる格安SIMとして、ドコモユーザーはもちろんauユーザーからも以前から比較されてきた格安SIMではないかと思います。 この記事では、mineoとBIGLOBEモバイルで悩んでいる方へ向けて、6つの項目で比較し、総合的にどちらがおすすめできるかを決定します! 6項目で比較 料金比較 割引比較 速度比較 機能比較 端末比較 キャペーン比較 この6つの項目に分けて比較し、それぞれ =良い・ =微妙 で結論を出していきたいと思い ...
ReadMore
【mineo×イオンモバイル徹底比較】6つの項目を比較して本当のおすすめを紹介します!
こんにちは!管理人です。 この記事ではmineoとイオンモバイルを6つの項目で比較し、総合的にどちらがおすすめできるか決定します! 6項目で比較 料金比較 割引比較 速度比較 機能比較 端末比較 キャペーン比較 この6つの項目に分けてmineo・イオンモバイルを比較し、それぞれ =良い・ =微妙 で結論を出していきたいと思います。 2社で検討中の方はぜひ参考にしてみてください。 この記事の目次1 mineo・イオンモバイルの特徴1.1 mineo(マイネオ)の特徴1.2 イオンモバイルの特徴2 比較1 ...
ReadMore
【mineo×OCNモバイルONE徹底比較】6つの項目を比較して本当のおすすめを紹介します!
こんにちは!管理人です。 この記事ではmineoとOCNモバイルONEを6つの項目で比較し、総合的にどちらがおすすめできるか決定します! 6項目で比較 料金比較 割引比較 速度比較 機能比較 端末比較 キャペーン比較 この6つの項目に分けてmineo・OCNモバイルONEを比較し、それぞれ =良い・ =微妙 で結論を出していきたいと思います。 2社で検討中の方はぜひ参考にしてみてください。 この記事の目次1 mineo・OCNモバイルONEの特徴1.1 mineo(マイネオ)の特徴1.2 OCNモバイ ...
ReadMore
【mineo×IIJmio徹底比較】6つの項目を比較して本当のおすすめを紹介します!
こんにちは!管理人です。 この記事ではmineoとIIJmioを6つの項目で比較し、総合的にどちらがおすすめできるか決定します! 6項目で比較 料金比較 割引比較 速度比較 機能比較 端末比較 キャペーン比較 この6つの項目に分けてmineo・IIJmioを比較し、それぞれ =良い・ =微妙 で結論を出していきたいと思います。 2社で検討中の方はぜひ参考にしてみてください。 この記事の目次1 mineo・IIJmioの特徴1.1 mineo(マイネオ)の特徴1.2 IIJmioの特徴2 比較1:料金2 ...
ReadMore
【ワイモバイル×mineo徹底比較】6つの項目を比較して本当のおすすめを紹介します!
こんにちは!管理人です。 この記事ではワイモバイルとmineoを6つの項目で比較し、総合的にどちらがおすすめできるか決定します! 6項目で比較 料金比較 割引比較 速度比較 機能比較 端末比較 キャペーン比較 この6つの項目に分けてワイモバイル・mineoを比較し、それぞれ =良い・ =微妙 で結論を出していきたいと思います。 2社で検討中の方はぜひ参考にしてみてください。 この記事の目次1 ワイモバイル・mineoの特徴1.1 ワイモバイルの特徴1.2 mineo(マイネオ)の特徴2 比較1:料 ...
ReadMore
【ワイモバイル×楽天モバイル徹底比較】6つの項目を比較して本当のおすすめを紹介します!
こんにちは!管理人です。 この記事ではワイモバイルと楽天モバイルを6つの項目で比較し、総合的にどちらがおすすめできるか決定します! 6項目で比較 料金比較 割引比較 速度比較 機能比較 端末比較 キャペーン比較 この6つの項目に分けてワイモバイル・楽天モバイルを比較し、それぞれ =良い・ =微妙 で結論を出していきたいと思います。 2社で検討中の方はぜひ参考にしてみてください。 この記事の目次1 ワイモバイル・楽天モバイルの特徴1.1 ワイモバイルの特徴1.2 楽天モバイルの特徴2 比較1:料金2.1 ...
ReadMore
【ワイモバイル×LINEモバイル徹底比較】6つの項目を比較して本当のおすすめを紹介します!
こんにちは!管理人です。 この記事ではワイモバイルとLINEモバイルを6つの項目で比較し、総合的にどちらがおすすめできるか決定します! 6項目で比較 料金比較 割引比較 速度比較 機能比較 端末比較 キャペーン比較 この6つの項目に分けてワイモバイル・LINEモバイルを比較し、それぞれ =良い・ =微妙 で結論を出していきたいと思います。 2社で検討中の方はぜひ参考にしてみてください。 この記事の目次1 ワイモバイル・LINEモバイルの特徴1.1 ワイモバイルの特徴1.2 LINEモバイルの特徴2 比 ...
ReadMore
【ワイモバイル×BIGLOBEモバイル徹底比較】6つの項目を比較して本当のおすすめを紹介します!
こんにちは!管理人です。 この記事ではワイモバイルとBIGLOBEモバイルを6つの項目で比較し、総合的にどちらがおすすめできるか決定します! 6項目で比較 料金比較 割引比較 速度比較 機能比較 端末比較 キャペーン比較 この6つの項目に分けてワイモバイル・BIGLOBEモバイルを比較し、それぞれ =良い・ =微妙 で結論を出していきたいと思います。 2社で検討中の方はぜひ参考にしてみてください。 この記事の目次1 ワイモバイル・BIGLOBEモバイルの特徴1.1 ワイモバイルの特徴1.2 BIGLO ...
ReadMore
【ワイモバイル×IIJmio徹底比較】6つの項目を比較して本当のおすすめを紹介します!
こんにちは!管理人です。 この記事ではワイモバイルとIIJmioを6つの項目で比較し、総合的にどちらがおすすめできるか決定します! 6項目で比較 料金比較 割引比較 速度比較 機能比較 端末比較 キャペーン比較 この6つの項目に分けてワイモバイル・IIJmioを比較し、それぞれ =良い・ =微妙 で結論を出していきたいと思います。 2社で検討中の方はぜひ参考にしてみてください。 この記事の目次1 ワイモバイル・IIJmioの特徴1.1 ワイモバイルの特徴1.2 IIJmioの特徴2 比較1:料金2.1 ...
ReadMore
【ワイモバイル×イオンモバイル徹底比較】6つの項目を比較して本当のおすすめを紹介します!
こんにちは!管理人です。 この記事ではワイモバイルとイオンモバイルを6つの項目で比較し、総合的にどちらがおすすめできるか決定します! 6項目で比較 料金比較 割引比較 速度比較 機能比較 端末比較 キャペーン比較 この6つの項目に分けてワイモバイル・イオンモバイルを比較し、それぞれ =良い・ =微妙 で結論を出していきたいと思います。 2社で検討中の方はぜひ参考にしてみてください。 この記事の目次1 ワイモバイル・イオンモバイルの特徴1.1 ワイモバイルの特徴1.2 イオンモバイルの特徴2 比較1:料 ...
ReadMore
【ワイモバイル×OCNモバイルONE徹底比較】6つの項目を比較して本当のおすすめを紹介します!
こんにちは!管理人です。 この記事ではワイモバイルとOCNモバイルONEを6つの項目で比較し、総合的にどちらがおすすめできるか決定します! 6項目で比較 料金比較 割引比較 速度比較 機能比較 端末比較 キャペーン比較 この6つの項目に分けてワイモバイル・OCNモバイルONEを比較し、それぞれ =良い・ =微妙 で結論を出していきたいと思います。 2社で検討中の方はぜひ参考にしてみてください。 この記事の目次1 ワイモバイル・OCNモバイルONEの特徴1.1 ワイモバイルの特徴1.2 OCNモバイルO ...
ReadMore
【UQモバイル×OCNモバイルONE徹底比較】6つの項目を比較して本当のおすすめを紹介します!
こんにちは!管理人です。 この記事ではUQモバイルとOCNモバイルONEを6つの項目で比較し、総合的にどちらがおすすめできるか決定します! 6項目で比較 料金比較 割引比較 速度比較 機能比較 端末比較 キャペーン比較 この6つの項目に分けてUQモバイル・OCNモバイルONEを比較し、それぞれ =良い・ =微妙 で結論を出していきたいと思います。 2社で検討中の方はぜひ参考にしてみてください。 この記事の目次1 UQモバイル・OCNモバイルONEの特徴1.1 UQモバイルの特徴1.2 OCNモバイルO ...
ReadMore
【UQモバイル×イオンモバイル徹底比較】6つの項目を比較して本当のおすすめを紹介します!
こんにちは!管理人です。 この記事ではUQモバイルとイオンモバイル を6つの項目で比較し、総合的にどちらがおすすめできるか?を決定します! 6項目で比較 料金比較 割引比較 速度比較 機能比較 端末比較 キャペーン比較 この6つの項目に分けてUQモバイル・イオンモバイル を比較し、それぞれ =良い・ =微妙 で結論を出していきたいと思います。 2社で検討中の方はぜひ参考にしてみてください。 この記事の目次1 UQモバイル・イオンモバイル の特徴1.1 UQモバイルの特徴1.2 イオンモバイル の特徴2 ...
ReadMore
【UQモバイル×IIJmio徹底比較】6つの項目を比較して本当のおすすめを紹介します!
こんにちは!管理人です。 この記事ではUQモバイルとIIJmioを6つの項目で比較し、総合的にどちらがおすすめできるか?を決定します! 6項目で比較 料金比較 割引比較 速度比較 機能比較 端末比較 キャペーン比較 この6つの項目に分けてUQモバイル・IIJmioを比較し、それぞれ =良い・ =微妙 で結論を出していきたいと思います。 2社で検討中の方はぜひ参考にしてみてください。 この記事の目次1 UQモバイル・IIJmioの特徴1.1 UQモバイルの特徴1.2 IIJmioの特徴2 比較1:料金2 ...
ReadMore
【UQモバイル×BIGLOBEモバイル徹底比較】6つの項目を比較して本当のおすすめを紹介します!
こんにちは!管理人です。 この記事ではUQモバイルとBIGLOBEモバイルを6つの項目で比較し、総合的にどちらがおすすめできるか?を決定します! 6項目で比較 料金比較 割引比較 速度比較 機能比較 端末比較 キャペーン比較 この6つの項目に分けてUQモバイル・BIGLOBEモバイルを比較し、それぞれ =良い・ =微妙 で結論を出していきたいと思います。 2社で検討中の方はぜひ参考にしてみてください。 この記事の目次1 UQモバイル・BIGLOBEモバイルの特徴1.1 UQモバイルの特徴1.2 BIG ...
ReadMore
【UQモバイル×LINEモバイル徹底比較】6つの項目を比較して本当のおすすめを紹介します!
こんにちは!管理人です。 この記事ではUQモバイルとLINEモバイルを6つの項目で比較し、総合的にどちらがおすすめできるか?を決定します! 6項目で比較 料金比較 割引比較 速度比較 機能比較 端末比較 キャペーン比較 この6つの項目に分けてUQモバイル・LINEモバイルを比較し、それぞれ =良い・ =微妙 で結論を出していきたいと思います。 2社で検討中の方はぜひ参考にしてみてください。 この記事の目次1 UQモバイル・LINEモバイルの特徴1.1 UQモバイルの特徴2 比較1:料金2.1 UQモバ ...
ReadMore
【UQモバイル×楽天モバイル徹底比較】6つの項目を比較して本当のおすすめを紹介します!
こんにちは!管理人です。 この記事ではUQモバイルと楽天モバイルを6つの項目で比較し、総合的にどちらがおすすめできるかを決定します! 6項目で比較 料金比較 割引比較 速度比較 機能比較 端末比較 キャペーン比較 この6つの項目に分けてUQモバイル・楽天モバイルを比較し、それぞれ =良い・ =微妙 で結論を出していきたいと思います。 2社で検討中の方はぜひ参考にしてみてください。 この記事の目次1 UQモバイル・楽天モバイルの特徴1.1 UQモバイルの特徴2 比較1:料金2.1 UQモバイル・楽天モバ ...
ReadMore
【UQモバイル×ワイモバイル徹底比較】6つの項目を比較して本当のおすすめを紹介します!
こんにちは!管理人です。 この記事ではUQモバイルとワイモバイルを6つの項目で徹底比較しています。 6項目で比較 料金比較 割引比較 速度比較 機能比較 端末比較 キャペーン比較 この6つの項目に分けてUQモバイル・ワイモバイルを比較し、それぞれ =良い・ =微妙 で結論を出していきたいと思います。 2社で検討中の方はぜひ参考にしてみてください。 この記事の目次1 UQモバイル・ワイモバイルの特徴1.1 UQモバイルの特徴2 比較1:料金2.1 UQモバイル・ワイモバイルの料金プラン2.2 UQモバイ ...
ReadMore
【au×OCNモバイルONE料金比較】最大5万節約・損する人はこんな人!契約別96通り比較
OCNモバイルONEへの乗り換えを検討中のauユーザのみなさん。 こんにちは!管理人です。 OCNモバイルONEが安いことはCMで見て知ってはいるけれど、「実際に乗り換えたらどれくらい安くなるのか?」と疑問に思っていませんか。 そんな疑問を解決すべく、この記事ではauの料金プラン別にOCNモバイルONEへ乗り換えた場合の料金を比較しています。 auは2年契約や家族割、スマートバリューなど契約体系によって月額料金が全然違うため、全てのパターンで比較をしてみました! 管理人 合計96通り! きっと、読者の方に ...
ReadMore
【au×LINEモバイル料金比較】得する人・損する人はこんな人!契約別96通り比較
LINEモバイルへの乗り換えを検討中のauユーザのみなさん。 こんにちは!管理人です。 LINEモバイルが安いことはCMで見て知ってはいるけれど、「実際に乗り換えたらどれくらい安くなるのか?」と疑問に思っていませんか。 そんな疑問を解決すべく、この記事ではauの料金プラン別にLINEモバイルへ乗り換えた場合の料金を比較しています。 auは2年契約や家族割、スマートバリューなど契約体系によって月額料金が全然違うため、全てのパターンで比較をしてみました! 管理人 合計96通り! きっと、読者の方に合致する契約 ...
ReadMore
【au×楽天モバイル料金比較】4万節約・損する人はこんな人!契約別96通り比較
楽天モバイルへの乗り換えを検討中のauユーザのみなさん。 こんにちは!管理人です。 楽天モバイルが安いことはCMで見て知ってはいるけれど、「実際に乗り換えたらどれくらい安くなるのか?」と疑問に思っていませんか。 そんな疑問を解決すべく、この記事ではauの料金プラン別に楽天モバイルへ乗り換えた場合の料金を比較しています。 auは2年契約や家族割、スマートバリューなど契約体系によって月額料金が全然違うため、全てのパターンで比較をしてみました! 管理人 合計96通り! きっと、読者の方に合致する契約体系もあるは ...
ReadMore
【au×IIJmio料金比較】4万節約・損する人はこんな人!契約別96通り比較
IIJmioへの乗り換えを検討中のauユーザのみなさん。 こんにちは!管理人です。 IIJmioが安いことはCMで見て知ってはいるけれど、「実際に乗り換えたらどれくらい安くなるのか?」と疑問に思っていませんか。 そんな疑問を解決すべく、この記事ではauの料金プラン別にIIJmioへ乗り換えた場合の料金を比較しています。 auは2年契約や家族割、スマートバリューなど契約体系によって月額料金が全然違うため、全てのパターンで比較をしてみました! 管理人 合計96通り! きっと、読者の方に合致する契約体系もあるは ...
ReadMore
【au×イオンモバイル料金比較】4万円節約&損するプランを解説!契約別96パターン比較
イオンモバイルへ乗り換えを検討中のauユーザのみなさん。 こんにちは!管理人です。 イオンモバイルって「実際に乗り換えたらどれくらい安くなるのか?」と疑問に思っていませんか。 そんな疑問を解決すべく、この記事ではauの料金プラン別にイオンモバイルへ乗り換えた場合の料金を比較しています。 auは2年契約や家族割、スマートバリューなど契約体系によって月額料金が全然違うため、全てのパターンで比較をしてみました。 管理人 合計96通り! きっと、読者の方に合致する契約体系もあるはずです。 イオンモバイルへの乗り換 ...
ReadMore
【au×BIGLOBEモバイル料金比較】4万円以上安くなる!契約別96パターン比較
BIGLOBEモバイルへ乗り換えを検討中のauユーザのみなさん。 こんにちは!管理人です。 BIGLOBEモバイルって「実際に乗り換えたらどれくらい安くなるのか?」と疑問に思っていませんか。 そんな疑問を解決すべく、この記事ではauの料金プラン別にBIGLOBEモバイルへ乗り換えた場合の料金を比較しています。 auは2年契約や家族割、スマートバリューなど契約体系によって月額料金が全然違うため、全てのパターンで比較をしてみました! 管理人 合計96通り! きっと、読者の方に合致する契約体系もあるはずです。 ...
ReadMore
【au×ワイモバイル料金比較】実際どれだけ安くなる?契約別96通り比較!
ワイモバイルへの乗り換えを検討中のauユーザのみなさん。 こんにちは!管理人です。 ワイモバイルが安いことはCMで見て知ってはいるけれど、「実際に乗り換えたらどれくらい安くなるのか?」と疑問に思っていませんか。 そんな疑問を解決すべく、この記事ではauの料金プラン別にワイモバイルへ乗り換えた場合の料金を比較しています。 auは2年契約や家族割、スマートバリューなど契約体系によって月額料金が全然違うため、全てのパターンで比較をしてみました! 管理人 合計96通り! きっと、読者の方に合致する契約体系もあるは ...
ReadMore
【au×mineo料金比較】4万円以上節約可能!契約別96パターン比較
mineoへ乗り換えを検討中のauユーザのみなさん。 こんにちは!管理人です。 mineoってどうやら相当安いみたいだけど、「実際に乗り換えたらどれくらい安くなるのか?」と疑問に思っていませんか。 そんな疑問を解決すべく、この記事ではauの料金プラン別にmineoへ乗り換えた場合の料金を比較しています。 auは2年契約や家族割、スマートバリューなど契約体系によって月額料金が全然違うため、全てのパターンで比較をしてみました! 管理人 合計96通り! きっと、読者の方に合致する契約体系もあるはずです。 min ...
ReadMore
【au×UQモバイル料金比較】実際どれだけ安くなる?契約別96通り比較!
UQモバイルへの乗り換えを検討中のauユーザのみなさん。 こんにちは!管理人です。 UQモバイルが安いことはCMで見て知ってはいるけれど、「実際に乗り換えたらどれくらい安くなるのか?」と疑問に思っていませんか。 そんな疑問を解決すべく、この記事ではauの料金プラン別にUQモバイルへ乗り換えた場合の料金を比較しています。 auは2年契約や家族割、スマートバリューなど契約体系によって月額料金が全然違うため、全てのパターンで比較をしてみました! 管理人 合計96通り! きっと、読者の方に合致する契約体系もあるは ...
ReadMore
【2020年版】格安SIMの学割比較!最安おすすめ&注意点まとめ
学生のみなさん&そのご両親のみなさんこんにちは!管理人です。 この春から進学するお子さんや、すでにスマホを持っているけど「毎月のスマホ代がやばい・・・」と悩んでいる方は、2020年5月までに乗り換えるのがおすすめです! 管理人 その理由は、今各社で学割が行われているから! 学割と言えば、auやドコモ、ソフトバンクなどのキャリアでも毎年実施されているお馴染みのお得施策ですが、格安SIMでも行われています。 ただでさえ安い格安SIMがさらにお得になるのは学生の特権! 家族の方もお得になるので、期間限定のこの機 ...
ReadMore
【UQモバイル×mineo徹底比較】6つの項目を比較して本当のおすすめを紹介します!
こんにちは!管理人です。 この記事ではUQモバイルとmineoを6つの項目で比較し、総合的にどちらがおすすめできるか?を決定します! 6項目で比較 料金比較 割引比較 速度比較 機能比較 端末比較 キャペーン比較 この6つの項目に分けてUQモバイル・mineoを比較し、それぞれ =良い・ =微妙 で結論を出していきたいと思います。 2社で検討中の方はぜひ参考にしてみてください。 この記事の目次1 UQモバイル・mineoの特徴1.1 UQモバイルの特徴1.2 mineo(マイネオ)の特徴2 比較1:料 ...
ReadMore
【サポートサービス比較】おばあちゃんも使える格安SIMのおすすめは?
シニアの方の中にはガラケーを利用されている人もとても多いと思います。 とはいえ、家族全員で乗り換えるなら、おじいちゃん・おばあちゃんが使っている携帯電話も格安SIMへ乗り換えて、家族の通信費をまとめて節約したいもの。 この記事では、シニアの方やはじめてスマホに乗り換える人でも安心の各社のサポートサービスについて紹介します。 この記事の目次1 サポートサービスとは?2 au系格安SIMのサポートサービスはどんなものがある?2.1 mineoのサポートサービス2.2 UQ mobileのサポートサービス2.3 ...
ReadMore
毎月の利用データ容量が10GB以上の人におすすめの格安SIMとプラン
auで今使っているデータ容量を調べたら、「毎月7GB以上」「10GBは使う」って人や、今auでデータ定額20・30を契約しているって方はこちらの記事を参考にプランを選んでみてください。 もちろんSIMロック解除なし!今のスマホのまま乗り換えられるau系格安SIMです。 auの直近利用データ量の確認方法 auの月々のデータ容量の調べた方はこちらをご覧ください。 この記事の目次1 データ容量が10GB以上あるといろいろなことができる2 データ容量10GBプランのある格安SIM2.1 10GBプランでおすすめの ...
ReadMore
毎月の利用データ容量が3GBの人におすすめの格安SIMとプラン
auで今使っているデータ容量を調べたら、「毎月3GBぐらい」って人や、auで現在データ定額3をお使いの人におすすめのプランをご紹介します。 もちろんSIMロック解除なし!今のスマホのまま乗り換えられるau系格安SIMです。 auの月々のデータ容量の調べた方はこちらをご覧ください。 auの直近利用データ量の確認方法 この記事の目次1 データ容量3GBでできること2 データ容量3GBプランのある格安SIM2.1 番外編:UQ mobileはかけ放題プランにも3GBあり3 3GBプランでおすすめのキャリア&am ...
ReadMore
毎月の利用データ容量が1GB以下の人におすすめの格安SIMとプラン
この記事では、auで今使っているデータ容量を調べたら、「毎月1GBも使っていなかった!」って人や、auで現在データ定額1を使っている人におすすめのプランをご紹介します。 もちろんSIMロック解除なし!今のスマホのまま乗り換えられるau系格安SIMです。 普段ほとんどスマホを利用しないライトユーザーの方は、格安SIMに乗り換えるだけでぐっとスマホ代を下げることができますよ。 auの直近利用データ量の確認方法 auの月々のデータ容量の調べた方はこちらをご覧ください。 この記事の目次1 データ容量 ...
ReadMore
一覧はこちら